最新記事
日本経済「家賃支援給付金事業はリクルートに、事務委託費は942億円」梶山経産相

梶山弘志経済産業相(写真)は衆院予算委員会で、新型コロナウイルス感染症対策として第2次補正予算に計上されている「家賃支援給付金」の事務委託費は942億円で、リクルートと契約する予定だと明らかにした。写真は都内で昨年10月撮影(2020年 ロイター/ISSEI KATO)
梶山弘志経済産業相は10日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス感染症対策として第2次補正予算に計上されている「家賃支援給付金」の事務委託費は942億円で、リクルートと契約する予定だと明らかにした。
玉木雄一郎委員(立国社)の質問に答えた。
事務委託は5月28日に公示され、6月1日に入札が行われている。
家賃支援給付金は、2兆0242億円の予算が計上されている。5―12月の中で、いずれか1カ月の売上高が前年同月比で50%以上減少したか、もくしくは連続する3カ月の売上高が前年同期比で30%以上減少した事業者に支給される。給付は6カ月分で、法人は月額100万円、個人事業者は50万円が上限となる。

【関連記事】
・東京都、新型コロナウイルス新規感染12人 2桁台9日連続
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・3万人死亡のイタリアが欧州で真っ先に国境開放した切実な理由
・街に繰り出したカワウソの受難 高級魚アロワナを食べたら...

アマゾンに飛びます
2020年6月16日号(6月9日発売)は「米中新冷戦2020」特集。新型コロナと香港問題で我慢の限界を超え、デカップリングへ向かう米中の危うい未来。PLUS パックンがマジメに超解説「黒人暴行死抗議デモの裏事情」