最新記事

感染症対策

米フォード、GEと提携し電力不要の人工呼吸器生産へ 今後100日間に5万台

2020年3月31日(火)09時27分

米フォード・モーターは、新型コロナウイルスの感染者が重症化した場合に必要になる人工呼吸器について、米ゼネラル・エレクトリック(GE)のヘルスケア部門と提携し、今後100日間にミシガンの工場で、5万台を生産すると発表した。写真は英国で昨年6月撮影(2020年 ロイター/Rebecca Naden)

米自動車大手フォード・モーターは30日、新型コロナウイルスの感染者が重症化した場合に必要になる人工呼吸器について、米ゼネラル・エレクトリック(GE)のヘルスケア部門と提携し、今後100日間にミシガンの工場で、5万台を生産すると発表した。その後は必要に応じて月3万台の生産が可能という。

同社が生産するのは、米食品医薬品局(FDA)の承認を得た簡素化された設計の人工呼吸器で、空気圧を利用し電力を必要とせず、COVID─19(新型コロナウイルス感染症)患者の多くに対応できるという。

患者が急増している州の当局者らは、米政権と製造業部門の企業に対し、人工呼吸器の生産を加速させるよう訴えていた。

フォードは従業員500人を動員して生産を開始する計画。従業員は工場に立ち入る前に新型コロナの感染症状がないか検査を受け、工場内では安全な距離を保つよう配置される。

トランプ大統領は27日、「国防生産法」に基づく権限を行使し、ゼネラル・モーターズ(GM)に対し人工呼吸器の生産を命じた。

GMは29日、インディアナ州の工場で、夏までに1カ月当たり最大1万台の生産を目指すと表明した。

[デトロイト ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・「コロナ失業」のリスクが最も高い業種は?
・「アメリカの新型コロナウイルス死者、20万人に上る可能性も」国立感染症研究所所長
・中国、感染しても無症状者は統計に反映せず 新型コロナウイルス感染爆発「第2波」の懸念


cover200407-02.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年4月7日号(3月31日発売)は「コロナ危機後の世界経済」特集。パンデミックで激変する世界経済/識者7人が予想するパンデミック後の世界/「医療崩壊」欧州の教訓など。新型コロナウイルス関連記事を多数掲載。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック過去最高値、エヌビ

ワールド

トランプ氏、必要ならイランと会談と発言

ビジネス

カナダ5月貿易赤字縮小、米国以外の地域向け輸出が堅

ビジネス

米国の資金調達ニーズ、当初は短期債活用も=財務長官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中