最新記事

仮想通貨

2020年はビットコインの採掘半減 採掘者からトレーダーまで市場の乱高下に備える

2019年12月22日(日)11時54分

ビットコインは新コインの数がほぼ4年ごとに半減される仕組みで、次は来年5月にこれが起きる見通しとなっている。写真は2014年1月、ユタ州で撮影(2019年 ロイター/Jim Urquhart)

ビットコインの熱烈なファンでもない限り、この暗号資産(仮想通貨)に来年起こる出来事を耳にしたことはないだろう。「半減」、すなわち同コインの生産が50%減るのだ。

これはビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトなる人物が10年以上前にコードに書き込んだとされるルール。ビットコインの希少性を守るとともに、ビットコイン価格のインフレを抑えるため、コインの「採掘者(マイナー)」に与えられる新コインの数がほぼ4年ごとに半減される仕組みで、次は来年5月にこれが起きる見通しとなっている。

ビットコインの市場規模約1200億ドルに対し、毎年の発行規模は数十億ドル相当なので、半減は大きな変化をもたらす。

これまで2回起こった半減の際には価格が急変動した。価格変動は勝者と敗者を生むとみられ、マイナーからトレーダーまで、市場参加者は今度の機会に勝って儲けを得ようと準備を進めている。

理論上、供給が絞られて需要が横ばいであれば価格は上昇する。ロイターがトレーダーとマイナー、計7人に取材したところ、来年5月の半減に伴いボラティリティー(価格の変動率)は上昇し出来高が膨らむ見通しだ。ただ、既に多くのトレーダーが備えを進めているため、前2回の半減に比べれば市場の織り込みも進むのではないかという。

マイナーは高性能のコンピューターを駆使して複雑な計算を解き、ブロックチェーン(分散台帳)上で新たな「ブロック」を生成するのを競い合う。

現在は1ブロック生成するごとに12.5コインが付与されているが、次の半減でこれが6.25コインに減る。現在のブロック生成ペースを踏まえると、次の半減は5月に起こる見通しだ。

2012年11月と16年7月の半減の際は、ビットコイン価格はそれぞれ約80倍、約4倍に急騰した。他の要因と比較したベースで、こうした半減が価格上昇にそれぞれどの程度影響したかは定かでない。

米暗号資産投資会社、アーカのジェフ・ドーマン氏は、なおも揺籃期であるビットコインのデリバティブ市場では、今度の半減でボラティリティーの上昇は起きると予想している。

価格が変動すると、クオンツ系のヘッジファンドや高頻度取引を行うハイ・フリークエンシー・トレーダーには有利な展開となりやすい。

大量のビットコイン在庫を抱えるマイナーとしては、価格が安定していた方が投資の見通しを立てやすいため、ボラティリティーは障害となり得る。

市場関係者によると、ビットコイン先物を使えばマイナーは在庫リスクをヘッジできるが、現状ではボラティリティーに対する適切なヘッジ手段が乏しい。

暗号資産取引会社アルトノミーの共同創業者、リッキー・リー氏は「ボラティリティーの上昇に賭けたいとしても、現状のオプション市場では十分長い年限の契約が存在しない」と述べた。

Tom Wilson

[ロンドン ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20191224issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月24日号(12月17日発売)は「首脳の成績表」特集。「ガキ大将」トランプは落第? 安倍外交の得点は? プーチン、文在寅、ボリス・ジョンソン、習近平は?――世界の首脳を査定し、その能力と資質から国際情勢を読み解く特集です。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に有志連合首脳会議を主催 仏

ワールド

中国商務相、ロシア経済発展相と会談 経済・貿易を巡

ワールド

ブラジル大統領、トランプ関税を非難 プーチン氏との

ワールド

米中、一時的関税停止の可能性 週末の高官協議=スイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中