最新記事

投資の基礎知識

5G関連銘柄:2020年に向けて気になる本命銘柄は?

2019年6月17日(月)19時00分
岡田禎子 ※株の窓口より転載

幅広い5G関連銘柄

5Gは、2025年までに世界で11億回線に達し、世界の人口に対するカバー率は34%にまで拡大すると予測されています。普及に伴って様々なビジネスチャンスが広がり、総務省によると、日本国内における経済効果は46兆8000億円と見込まれています。

スマホ・タブレット、遠隔医療、自動運転、農業、ロボット制御、ドローン通信、ゲーム・エンタメ......などなど、5GによるIoTを応用することで、これまでにない革新的なサービスが生まれ、未来の私たちの暮らしを大きく変えようとしています。

爆発的な広がりが期待される5Gでは、当然ながら関連銘柄も幅広く、株式市場では、中心的なテーマのひとつとなっています。なかでも、5Gの通信インフラ構築および通信サービスやIoT機器・装置関連、5Gを活用した新ビジネスを展開する企業などに投資家の注目が集まっています。

■本命か、大穴か。注目の5銘柄を紹介

では、注目の5G関連銘柄をご紹介しましょう。

・アンリツ<6754>

5G関連銘柄の象徴的銘柄ともいえるアンリツ<6754>。通信用計測機器で世界3強の1社でもある同社は、携帯電話や基地局に強く、5G普及には同社の計測器が切り離せません。

もともと知名度も高く、世界中の投資家から5G関連銘柄として熱い注目を集めていた同社ですが、2019年4月に2020年3月期の会社予想を、積極的な5G戦略投資を行うために11%営業減益と発表。業績期待への反動から失望売りを招いてしまいました。

kabumado190617-chart1b.png(Chart by TradingView

・santec<6777>

光通信部品と測定器が主体のsantec<6777>。5Gの本命銘柄です。2019年1月末には、2019年3月期の業績予想を大幅に上方修正しました。

この要因として「北米および中国の大手通信設備メーカー・テレコム用(5G向け)光モニターが好調だったこと」などを挙げており、5G関連銘柄として今後の業績拡大への期待感から、1,000円台だった株価が、3月5日には2,328円の高値を付けるなど大きく上昇しました。

kabumado190617-chart2b.png(Chart by TradingView

・サイバーコム<3852>

富士ソフト<9749>の子会社であるサイバーコム<3852>は、通信機器関連のソフトウエア開発が主力の会社。

5G移行で通信ソフトの需要も確実に高まることが予想されるほか、カーナビなど車載関連機器も手掛けていることから、コネクテッドカーや自動運転車などの普及の際にも需要が高まる可能性があり、一段の株価上昇が期待されています。

kabumado190617-chart3b.png(Chart by TradingView

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

自民党の高市新総裁、金融政策の責任も「政府に」 日

ワールド

自民党総裁に高市氏、初の女性 「自民党の新しい時代

ワールド

高市自民新総裁、政策近く「期待もって受け止め」=参

ワールド

情報BOX:自民党新総裁に高市早苗氏、選挙中に掲げ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 4
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 5
    イエスとはいったい何者だったのか?...人類史を二分…
  • 6
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 7
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 8
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 9
    「美しい」けど「気まずい」...ウィリアム皇太子夫妻…
  • 10
    一体なぜ? 大谷翔平は台湾ファンに「高校生」と呼ば…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 8
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中