最新記事

投資の基礎知識

5G関連銘柄:2020年に向けて気になる本命銘柄は?

2019年6月17日(月)19時00分
岡田禎子 ※株の窓口より転載

幅広い5G関連銘柄

5Gは、2025年までに世界で11億回線に達し、世界の人口に対するカバー率は34%にまで拡大すると予測されています。普及に伴って様々なビジネスチャンスが広がり、総務省によると、日本国内における経済効果は46兆8000億円と見込まれています。

スマホ・タブレット、遠隔医療、自動運転、農業、ロボット制御、ドローン通信、ゲーム・エンタメ......などなど、5GによるIoTを応用することで、これまでにない革新的なサービスが生まれ、未来の私たちの暮らしを大きく変えようとしています。

爆発的な広がりが期待される5Gでは、当然ながら関連銘柄も幅広く、株式市場では、中心的なテーマのひとつとなっています。なかでも、5Gの通信インフラ構築および通信サービスやIoT機器・装置関連、5Gを活用した新ビジネスを展開する企業などに投資家の注目が集まっています。

■本命か、大穴か。注目の5銘柄を紹介

では、注目の5G関連銘柄をご紹介しましょう。

・アンリツ<6754>

5G関連銘柄の象徴的銘柄ともいえるアンリツ<6754>。通信用計測機器で世界3強の1社でもある同社は、携帯電話や基地局に強く、5G普及には同社の計測器が切り離せません。

もともと知名度も高く、世界中の投資家から5G関連銘柄として熱い注目を集めていた同社ですが、2019年4月に2020年3月期の会社予想を、積極的な5G戦略投資を行うために11%営業減益と発表。業績期待への反動から失望売りを招いてしまいました。

kabumado190617-chart1b.png(Chart by TradingView

・santec<6777>

光通信部品と測定器が主体のsantec<6777>。5Gの本命銘柄です。2019年1月末には、2019年3月期の業績予想を大幅に上方修正しました。

この要因として「北米および中国の大手通信設備メーカー・テレコム用(5G向け)光モニターが好調だったこと」などを挙げており、5G関連銘柄として今後の業績拡大への期待感から、1,000円台だった株価が、3月5日には2,328円の高値を付けるなど大きく上昇しました。

kabumado190617-chart2b.png(Chart by TradingView

・サイバーコム<3852>

富士ソフト<9749>の子会社であるサイバーコム<3852>は、通信機器関連のソフトウエア開発が主力の会社。

5G移行で通信ソフトの需要も確実に高まることが予想されるほか、カーナビなど車載関連機器も手掛けていることから、コネクテッドカーや自動運転車などの普及の際にも需要が高まる可能性があり、一段の株価上昇が期待されています。

kabumado190617-chart3b.png(Chart by TradingView

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、インフレ高止まりに注視 

ワールド

ウクライナ、米国の和平案を受領 トランプ氏と近く協
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中