最新記事

ゲーム

カプコン社長「モンハンの出足は100点以上」「eスポーツに本格参入する」

2018年2月16日(金)17時55分
渡辺拓未(東洋経済記者)※東洋経済オンラインより転載

1月下旬に発売した「モンスターハンター:ワールド」は順調な滑り出しとなった(写真:カプコン)© CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.

2018年が始まって1カ月半ほどしか経っていないが、日本のゲーム業界は早くも盛り上がりを見せている。特に話題を集めているのが、1月26日にカプコンが発売した『モンスターハンター:ワールド(以下モンハンワールド)』だ。

モンハンは多人数で協力してモンスターを狩るゲーム性を武器に、持ち寄って遊べる携帯機向けを主軸に展開してきた。対して、モンハンワールドは9年ぶりとなる据え置き機向けタイトルだ。現在プレイステーション4とXbox Oneで発売されており、今後PC版も発売される予定となっている。初速は絶好調で、発売から3日間で出荷本数は500万本を突破し、シリーズ歴代最多本数を早々に塗り替えた。

他方、2月1日設立されたeスポーツの業界団体「日本eスポーツ連合」も注目されている。eスポーツとは、ゲームを使った対戦をスポーツ競技としてとらえる際に使われる名称。海外ではすでに大きな盛り上がりを見せており、将来のオリンピック種目化も期待されているほどだが、日本ではまだ一般的とは言えない状況にある。今回設立された日本eスポーツ連合は既存3団体が統合したもので、国内のeスポーツ活動の普及と発展を目的として掲げている。

ゲーム業界をにぎわすこれらのテーマについて、日本eスポーツ連合の理事も務めるカプコンの辻本春弘社長に話を聞いた。

想定以上の反響が来ている

――モンハンワールドの販売が好調です。海外比率も6割と従来シリーズと比べて高い。初速を100点満点で採点すると何点でしょうか。

われわれが事前に想定していた以上の反響が来ている。海外の売り上げも非常に好調。これからPC版も発売するので、やりようによってはまだまだ販売を伸ばしていくことができそうだ。

――ということは、100点以上ということですか?

そういうことになる。

――携帯機向けとして人気のモンハンシリーズですが、今作は据え置き機向けです。どのような狙いを持って開発したのでしょうか。

もともとモンハンは据え置き機向けとして始まったタイトルだが、携帯機「プレイステーションポータブル」向けに展開したことをキッカケに大ブレークして、それ以降は国内の携帯ゲーム機ユーザーを中心に販売してきた。

それに対して、モンハンワールドはグローバル展開を狙ったタイトルだ。据え置き機やPC向けでの開発に挑戦したのも、海外のゲーム市場動向を考慮して決めた。

同時に、携帯機でのゲーム表現には限界があり、従来路線では既存ユーザーからの要望に応えきれていない面があった。モンハンワールドの開発では、最先端の技術で「モンスターハンター」というゲームを1から作り直し、ユーザーの声に応えるという思いもあった。

今作ではゲーム内世界の表現力が大きく改善した。広大なフィールドを自由に動き回れるようになり、地形を生かした攻略の幅も広がった。フィールドに生息するモンスターについても、捕食行動を行ったり縄張り争いを行ったりと、よりリアルな生態を表現できるようになった。この点はユーザーからも非常に好意的に受け入れられている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ダウ・S&P続落、FRB議長発言で9

ワールド

米、パキスタンと協定締結 石油開発で協力へ=トラン

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRBが金利据え置き

ビジネス

米マイクロソフト、4─6月売上高が予想上回る アジ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中