最新記事

ヘルス

その筋トレ用サプリは大丈夫?

2017年12月19日(火)17時15分
ケイト・シェリダン

「研究用」の筋肉増強剤がネットで流通 Lucy Nicholson-REUTERS

<日本からも個人輸入できるボディービル用薬物「SARM」の得体の知れない魅力と危険>

おなかを引っ込めるだけでなく、マッチョなボディーを手に入れたい――。そんな男性たちにとって、気になる調査結果が発表された。アメリカで未承認の薬物が、筋トレ用サプリとしてインターネットで幅広く流通していることが分かったのだ。

しかも、この選択的アンドロゲン受容体モジュレーター(SARM、「サーム」として販売している日本語サイトもある)という成分は、「ボディービルダーにとって理想のサプリ」「ステロイドよりも効果的」などとうたわれているが、実際に届いた商品の約半分にはSARMが全く含まれていなかった。

これは米ブリガム・アンド・ウイメンズ病院の研究チームが、11月末に米国医療情報学会誌に発表した論文で明らかにしたもの。通販サイトで購入した44種類のSARMサプリを調べたところ、実際にSARMを含んでいたのは52%で、39%には別の未承認成分が含まれていた。

さらに44製品のうち9%には有効成分が全く含まれておらず、59%はラベルに表示された内容と実際の分量が一致しなかった。つまりインターネットでは、米食品医薬品局(FDA)で認められていないSARMサプリが流通しているが、その中味もラベルもかなりテキトーだ。

SARMとは、筋肉増強剤として知られるアナボリックステロイド(いわゆる筋肉増強剤)と同じ効果を持つとされる薬物群のこと。さまざまな種類があり、骨と筋肉の増強に効くSARMもあれば、前立腺肥大症の治療薬として期待されるSARMもある。

ネット通販の無法地帯

ステロイド剤と同じように、SARMは世界反ドーピング機関(WADA)の禁止薬物リストに含まれており、スポーツ選手は使用することができない。その一方で、アメリカでは最大で400万人の若者が、SARMを少なくとも1度は使用したことがあると、ブリガム・アンド・ウイメンズ病院のシャレンダー・バシーン男性健康研究部長は指摘する。

「80年代までは、運動能力向上薬を使うのはエリート運動選手に限られていた。ところが90年代に入ると、それが一般の若い男性にも広がった」と、バシーンは語る。「その目的は運動能力を向上させることではなく、贅肉のない筋骨隆々とした体を手に入れることだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相

ワールド

中国、台湾への干渉・日本の軍国主義台頭を容認せず=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中