最新記事

企業統治

フォルクスワーゲン前CEOが築いた「畏怖と尊敬」の独裁ビジネス

2015年10月14日(水)11時44分

「フォルクスワーゲンの文化と組織的構造は特殊で、ダイムラーやBMWと比較できない。VWから聞こえてくるのは、同社には特別なプレッシャーがあるということだ」と、デュースブルク・エッセン大学自動車研究センターのフェルディナント・ドゥーデンヘッファー所長は指摘する。

 辞任した際に不正を認識していなかったと語ったウィンターコルン氏の弁護団は、これについてコメントしなかった。

機能しなかった監査役会

 すべてのドイツ企業には2つの役員会がある。1つはCEOが率い、日々の業務を運営する取締役会。もう1つはその上にあり、CEOが報告する監査役会だ。監査役会は取締役会メンバーを任命したり解任したりすることができ、主要な戦略的決断には監査役会の署名が必要となる。

 ドゥーデンヘッファー氏によれば、このシステムはVWでうまく機能していなかったという。「ダイムラーやBMWの監査役会は、CEOをコントロールできているが、VWではそうはいかなかった」と同氏は指摘した。

 VWの監査役会は20席あるが、法律的な要件を満たすため、労働者側と株主側にそれぞれ平等に9席ずつ割り当てられている。

 だがVWは、他のドイツ自動車メーカーとある点で異なっている。つまり、同社が拠点とする独ニーダーザクセン州に監査役会の2席が与えられている。一方、メルセデス・ベンツを製造するダイムラーやBMWは、自社の監査役会に政治家は含まれていない。

 ニーダーザクセン州と労働者側の代表者は目標を共有していると、業界に詳しい専門家たちは指摘する。その目標とは、同州最大の雇用主の1つであるVWの雇用を守ることだ。結果として、雇用さえ守られるのであれば、CEOには比較的自由な裁量が与えられる。

 VWではコーポレートガバナンスが向上していなかったと、ドイツ銀行アセット・ウェルスマネジメント部門のヘニング・ゲブハルト氏は指摘する。

 労働当局者とVW監査役会のニーダーザクセン州代表者は、この件についてコメントしなかった。

たたき上げ

 一方、ウィンターコルン氏を支持する人もいる。VW米国法人のマーク・トラハン元上級副社長は、ウィンターコルン氏とエンジニア幹部の一部が不正を容認したとは考えられないとし、「個人的にウィンターコルン博士を知っている。エンジニアたちのことも知っている。米国の法律を犯していると知っていたなら、彼らが許すわけがない」と語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米FRBタカ派幹部、利下げに異議 FRB内の慎重論

ビジネス

利下げでFRB信認揺らぐ恐れ、インフレリスク残存=

ワールド

イスラエル軍がガザで攻撃継続、3人死亡 停戦の脆弱

ビジネス

アマゾン株12%高、クラウド部門好調 AI競争で存
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中