最新記事

経営

ドラッカーが遺した最も価値ある教え(後編)

2015年7月23日(木)17時15分

自分の頭で考える

 ドラッカーはさまざまな問題の解決策を指南するなかで、私たちに「考える」ことを求めていたように思える。ドラッカーは、常識や前例を無批判に受け入れることを拒んだ。「みんなが知っていることは、たいてい間違っている」と、教室でよく言っていたくらいだ。

 ドラッカーは、あらゆることを深く知っていると主張することはけっしてなかった。コンサルティングをおこなうときは、とりわけそうだった。むしろ、自分はなにも知らないと言い、自分の頭で考え、問いを発することから始めた。第35章で紹介した第二次世界大戦期の造船のエピソードを思い出してほしい。ヘンリー・カイザーは、造船についてなにも知らない状態から出発したからこそ、造船に革命を起こし、それまで世界最高の技術を擁していたイギリス以上に、迅速に、そして効率的に船舶を建造することに成功したのである。

ウサギとカメ

 一九八一年から一〇年あまりオーストラリアで開催されていた「シドニー・メルボルン・ウルトラマラソン」は、地球上で最も過酷なマラソンと呼ばれていた。八七五キロを七日間で走る。もちろん、途中で休憩を取ることが許されており、ほとんどのランナーは昼間ずっと走り続け、夜に休んだ。

 一九八三年の大会に、クリフ・ヤングという無名のランナーが登録した。職業はジャガイモ農家、年齢は六一歳。多くの人は、完走できればいいほうだろうとみていた。しかし、この男性は常識に従うことを拒否し、まったくの「無知」の状態から作戦を考えた。そして、夜に休憩を取るものと決まっているわけではないと気づいた。それなら、自分はゆっくりしたペースでレースを進める代わりに、夜も寝ずに前進し続けることにしようと決めた。

 結果はどうだったか? ヤングの優勝だった。大会記録を二日近くも短縮し、二着のランナー(ヤングの半分の年齢だった)に一日近い差をつけてゴールしたのである。

 ドラッカーの最も重要な教え、それは、自分の頭で考え、問いを発するべし、ということだった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、シリア暫定大統領と会談 イスラエルとの

ワールド

米特使、16日にトルコ入り ウクライナ停戦協議で

ビジネス

物価目標に向け進展、関税で見通しに懸念=ジェファー

ワールド

カタール、ボーイング航空機購入契約に署名 2000
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 5
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    終始カメラを避ける「謎ムーブ」...24歳年下恋人とメ…
  • 8
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中