最新記事

テクノロジー

グーグルが軍事施設を丸裸に

グーグルマップのコンテスト参加者が描いてしまった禁断の地図

2014年8月22日(金)12時46分
テイラー・ウォーフォード

お見通し 秘密施設の場所もグーグルの手にかかれば…… Mukesh Gupta-Reuters

 インド政府はグーグルに腹を立てている。インドのPTI通信によれば、グーグル主催の地図コンテストで秘密の軍事施設の位置が暴露され、インドの中央捜査局が調査に乗り出した。

 グーグルの企画趣旨によれば、「マッパソン2013」と銘打ったこのコンテストの目的は「グーグルマップでインドの正確な地図情報を作成する」こと。一見、問題はなさそうだ。

 ただし、コンテスト優勝者のビシャル・サイニが地図を作成した都市パタンコットは、ジャム・カシミール州に近い場所にある。同じ場所をアザド・カシミール(自由カシミール)州と呼ぶ隣国パキスタンと47年以降、3度も戦争をしてきた国境の紛争地帯だ。そこにある軍事施設の位置がグーグルマップで丸裸になる事態をインドが喜ぶわけはない。

 米ポピュラー・サイエンス誌によれば、サイニは自作の地図をグーグルに提出した際、かなり大きな地域に「軍事領域」という目印まで付けていた。

 インドでは、勝手に地図を作って情報提供することは許されない。国の地図の作成と更新を担い、軍事施設が民間向けの地図に表示されないよう監督する政府機関、インド測量局(SOI)も目を光らせている。

 グーグルはインドでコンテストを開催するに当たり、SOIに事前の許可申請をしなかった。グーグル・インドの担当者はビジネス・スタンダード紙に次のように語った。「関連当局とは連絡を取り合っているし、法令遵守や安全保障問題にも気を配っている。この問題について、これ以上語ることはない」

 領有権が争われている地域でグーグルマップが問題を起こしたのはこれが初めてではない。10年には、グーグルは特定の地域の情報が異なる32通りの地図を作成していることが暴露された。つまり、インド人ユーザー向けのカシミールの地図と、パキスタン人向けの地図は違うというわけだ。

 コンテストで集めた「正確な」地図情報は、グーグルだけのものになるのだろう。

[2014年8月12日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マレーシア、16歳未満のSNS禁止を計画 来年から

ワールド

米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8

ビジネス

JPモルガンなど顧客データ流出の恐れ、IT企業サイ

ワールド

米地裁、政権による都市や郡への数億ドルの補助金停止
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中