最新記事

欧州債務危機

今がユーロ危機を脱する最後のチャンス

ギリシャ再選挙では緊縮策推進派が勝利してユーロ離脱を免れたが、今のままでは世界的な景気後退を防げないと、ブラウン前英首相が緊急提言

2012年6月18日(月)17時07分
タリア・ラルフ

綱渡りは続く ユーロ圏の経済大国に財政危機が広がる可能性はまだあると、ブラウン前英首相は訴える Peter MacDiarmid-Reuters

 今回のG20サミットは、世界にとっての「ラストチャンス」だ――18日からメキシコで開かれるG20開催に先立ち先週、イギリスのゴードン・ブラウン元首相はロイター通信に寄稿したコラムでこう警告した。

 ユーロ離脱の瀬戸際にあったギリシャ、1000億ユーロの支援で合意したスペインにとどまらず、イタリアやフランスにも間もなく財政支援が必要になるかもしれない。そんな状況下で、ユーロ危機が世界的な景気後退を招くのを止めるには、今回のG20サミットが最後のチャンスだと、ブラウンは訴えた。

 サミットの開催国であるメキシコのフェリペ・カルデロン大統領は、環境保護と経済成長の両立や科学技術・農業技術への投資を主要議題にしたいと語っている。しかしブラウンは、一刻を争うユーロ危機を議論すべきだと主張している。「この状況で、いつものように中身のないサミット声明文を出すだけでは、まるで役に立たない」

ギリシャ最悪のシナリオは回避したが

 17日に行われた再選挙でギリシャがユーロ離脱を免れたとはいえ、危機が去ったわけではない。再選挙では、EUの緊縮策を支持する旧与党の新民主主義党と全ギリシャ社会主義運動(PASOK)が議席の過半数を獲得し、連立政権が発足する見通し。これで最悪のシナリオは回避できたとの見方が広がっている。

 それでも、ユーロ圏の経済大国に財政危機が波及する可能性はまだ残っていると、ブラウンは言う。EUで最も堅実とされる「ドイツの銀行でさえ、資本増強が必要になる恐れがある」と警告している。「G20で各国がただちに足並みをそろえて計画を打ち出さなければ、世界的な景気後退に直面するだろう。そうなれば、アメリカの大統領選や中国共産党の体制移行にさえ大きな影響を及ぼす」

 ブラウンの懸念は、EUのリーダーたちも十分理解しているようだ。イギリスのデービッド・キャメロン首相はG20に先立ち、ユーロ圏の首脳陣にビデオ会議を呼び掛けた。ジョゼ・マヌエル・バローゾ欧州委員会委員長も先週、ヨーロッパの指導者は一丸となってこの難局を「乗り切らなければならない」と訴えた。

From GlobalPost.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ウェイモ、来年自動運転タクシーをラスベガスなど3

ビジネス

欧州の銀行、米ドル資金に対する依存度高まる=EBA

ワールド

トランプ氏、NY市長選でクオモ氏支持訴え マムダニ

ワールド

ウクライナ、武器輸出・共同生産拠点を独とデンマーク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中