最新記事

テクノロジー

タブレットPC時代の大いなる不安【前編】

新世代PCはより小さくより携帯しやすく通信も容易になるが、ユーザーとしていやな予感もする

2011年2月15日(火)18時35分
ファーハッド・マンジョー(オンライン雑誌「スレート」のテクノロジー担当コラムニスト)

新時代へ グーグルの最新OS「Honeycomb(ハニカム)」を搭載したモトローラXOOM Beck Diefenbach-Reuters

 これから6カ月は、パソコンの未来の土台を作る重要な6カ月になる――先週、米ブログ「ダイアリング・ファイアーボール」で、ジョン・グルーバーはこう予言した。タブレット型PCの隆盛が、ついに「ポストPC時代」の始まりを告げるのだ、と。

 iPadは登場からわずか1年未満で、アップルの売り上げの17%を占めるようになった。マックからの売り上げとほぼ同じだ。近いうちに新型iPadも発表される見通しで、今後タブレット型PCがiPhoneに次ぐ主力商品になるのは間違いなさそうだ。

 アップル通で有名なグルーバーは、今年中に2つの新型iPadが発表されるとみている。1つはカメラを搭載したiPad2で、2カ月以内にお目見えするという。もう1つはディスプレイの解像度を高めたiPad2で、秋頃の発表が予想される。

 ライバルも負けじと必死だ。2週間前、グーグルは携帯電話用OS(基本ソフト)である「アンドロイド」をタブレット用に最適化した「Honeycomb(ハニカム)」を発表。このOSを搭載した初のタブレット機「モトローラXOOM」は今月中にもアメリカで発売される予定だ(価格は800ドル)。

 ヒューレット・パッカード(HP)も先週、携帯電話の新機種(大型サイズの「Pre3」と小型サイズの「Veer」)と、タブレット機「TouchPad」を発表。半年以内に売り出す予定だ。これら新製品には、パーム社が開発した最高性能のOS「ウエブOS」が搭載されている。

マイクロソフト・ノキア提携の狙い

 HPは世界で最も多くウィンドウズ搭載型PCを販売している。そのHPが、ウエブOSをプリンターやノートパソコン、デスクトップPCにも搭載すると決めたことは、時代がPCの先へ進もうとしているというグルーバーの主張を裏打ちするものだ。

 一方、ノキアのCEOステファン・エロップは先ごろ従業員に対し、同社は「焼け落ちるプラットフォーム」に立っていると訴えた。スマートフォン時代の争いに敗れた同社が生き残るには「勇ましく大胆な」挑戦が必要だ、と。そのうえで彼が発表した新計画は、マイクロソフトと提携し、「ウィンドウズPhone」OS搭載機種を同社のスマートフォン製品の軸にするというものだ。

 こうした各社の動きを総じてみれば、携帯用OSが業界全体を圧倒しようとしていることが分かる。大企業は今後の大きな収益源になるだろう携帯電話とタブレット機に力を注ぎ、パソコンからの収益の比率はかつてなく小さくなるだろう。

 驚くことではない。アップルとグーグルは何年も前から携帯デバイス第一主義を貫いている。しかしHPのウエブOS全面導入や、新型OSをノキアに強力に売り込んだマイクロソフトの動きからは、PCビジネスに深く根ざした企業でさえ未来に備えていることが分かる。その未来とは、ノートパソコンではなく「iPad的」な時代だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米マイクロソフト、英国への大規模投資発表 AIなど

ワールド

オラクルやシルバーレイク含む企業連合、TikTok

ビジネス

NY外為市場=ドル、対ユーロで4年ぶり安値 FOM

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    出来栄えの軍配は? 確執噂のベッカム父子、SNSでの…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中