最新記事
ウラ読み世界経済ゼミ
本誌特集「世界経済『超』入門」が
さらによくわかる基礎知識
さらによくわかる基礎知識
ニューストピックス
【11】投資銀行と証券会社の違い。
米大手投資銀行5社は08年に全滅した。ベアー・スターンズとメリルリンチは商業銀行に救済合併され、リーマン・ブラザーズは破綻。モルガン・スタンレーとゴールドマン・サックスは商業銀行に転換した。ウォール街を席巻した投資銀行とは何だったのか。
投資銀行は証券会社の形態の1つ。企業に対して資金調達や合併・吸収の助言や仲介をする。日本でいう証券会社と違い、個人とは取引しない。近年は多額の借入金で自己資金の何十倍もの投資をするビジネスで急成長。サブプライムローンなどの債権を細かく証券化して売ることでも儲けてきた。
商業銀行のように預貸金という安定した収益源は持たない。07年夏にサブプライム危機が起きると、借り入れができずに資金繰りが悪化。証券化商品も売れなくなって経営危機に陥った。モルガンとゴールドマンが商業銀行に転換した大きな理由は、中央銀行であるFRB(米連邦準備理事会)から融資を受けやすくするためだ(ただし規制も厳しくなる)。
派手な銀行から地味な銀行に生まれ変わって復活を図る。
[2009年4月15日号掲載]