コラム

陪審員は全員ジョニデのファン? 裁判は「気持ち」に左右されてはならない

2022年06月21日(火)17時15分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
ジョニー・デップ

©2022 ROGERS–ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<ジョニー・デップと元妻アンバー・ハードの名誉毀損の民事裁判はデップの要請で生中継され、アンバーはボロ負け。セレブの裁判がファンの気持ちや世論が影響されないように注意すべき>

アメリカ国民の目は容赦ない戦いが繰り広げられる悲惨な戦場にクギ付け状態。いや、ウクライナではなく、米バージニアの裁判所のことだ。

俳優ジョニー・デップと元妻で女優のアンバー・ハードがお互いを名誉毀損で訴えた民事裁判が、デップの要請で生中継された。

高視聴率を記録したのは十分理解できる。両者の激しい攻防戦のなか、イーロン・マスクなどのセレブの名前が飛び交ったし、女優エレン・バーキンやケイト・モスは証言者として登場した。とてもセンセーショナルで見応えのあるコンテンツだ。

本来は娯楽ではなく裁判だが、視聴者はだんだん陪審員気分になる。そこで少し不思議な現象が起きた。「相手に家庭内暴力(DV)を振るわれた」と両者は主張したが、調査によるとアンバーよりデップの言い分を信じるアメリカ人が4倍もいたのだ。

なぜだろうか。アンバー側はさまざまな証拠を提示した。打撲や切り傷の写真も。デップが友人に送った「アンバーを焼殺しよう!」「溺死させよう!」などの暴力的なメールも。アンバーがデップから受けた罵詈雑言の録音も。けがを目撃した仕事仲間や友人の証言も。どれもそれなりの説得力はあった。

その上、デップをwife beater(DV夫)とした記事を出したイギリスのタブロイド紙を相手にデップが名誉毀損を訴えた2020年の裁判の判決もある。ロンドンの高等裁判所は記事の内容が「実質的に事実だ」としてデップの訴えを退けた。

証拠も証言も、高裁判決もアンバー側にあるのに、なんで彼女よりデップを信じる人が多かったのか? この風刺画の作者なら、デップのファンであればDV裁判という「作品」でも「主演」の彼を応援するからだと、答えるだろう。

実際の陪審員も結局デップを信じ、アンバーに1500万ドル(約19億5000万円)の賠償金支払いを命じた。客観的な判断だった可能性もあるが、みんな『パイレーツ・オブ・カリビアン』ファンである可能性も否めない。今後のセレブ関連の裁判は、ファンの気持ちや世論が判決に影響しないよう注意すべきだ。

デップ主演の映画がどれも素晴らしいという思い込みにも気を付けよう。『チャーリー・モルデカイ』を見た後、デップが僕に1500万ドル支払うべきだと思ったぐらいだし。

ポイント

I LOVE EVERYTHING JOHNNY DEPP DOES!
ジョニー・デップがやることなら何でも大好き!

WIFEBEATERS OF THE CARIBBEAN
ワイフビーターズ(DV夫)・オブ・カリビアン

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story