コラム

国(とカネ)のためなら肉親も犠牲に...国民が互いを「密告」しあう現代中国の流行語「歩く50万元」とは

2023年09月22日(金)17時33分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)
中国「公民スパイ行為告発奨励規則」の風刺画

©2023 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<親を子が、子が親を告発した文化大革命の時代が再来か? 中国で働く外国人も標的になる「スパイ告発」の恐ろしい現実>

「行走的50万(歩く50万元)」は、中国ネットにおける最近の流行語で中国に潜伏しているスパイを指す。北京市国家安全局が2017年4月に公表した「公民挙報間諜行為線索奨励弁法(公民スパイ行為告発奨励規則)」に関連する造語だ。

それによると、スパイ行為の防止あるいはスパイ事件摘発に重大な役割を果たした人に対して、最高50万元(約1000万円)の賞金が与えられる。つまりスパイ1人は「歩く50万元」である。

どうやって「歩く50万元」を見つけるのか。中国の人気サイト「知乎(チーフー)」によると、新聞記者や外国の貿易会社、海外NGO職員は「歩く50万元」である可能性が高い。ある公安局の宣伝用ショートムービーは、誰かが軍事施設の付近で撮影したり、ネットで不適切な発言をしていたら、「歩く50万元」として疑っていいと断言している。先日、ある中国人男性が中国国歌を歌えなかったため、愛国的な彼女にスパイと疑われ警察に告発されたという記事がSNS上で大量にシェアされた。

中国政府は「歩く50万元」発見運動を全国に押し広げており、家族間で互いに「大義親を滅す」ことも奨励している。「君主や国家の大事のためには骨肉の情も犠牲にする」ことを指す言葉で、人々は再び文化大革命的な恐怖を身をもって感じている。文化大革命の時代は中国の歴史上、家族間の相互告発が最も盛んだった。当時、ある母親が家で毛沢東を非難して16歳の息子に告発され、母親は即座に連行され死刑になった。告発したその息子は70代の老人になったが、若かった自分の過ちを悔やんでも悔やみきれないでいる。

最近、22歳の中国系アメリカ人海軍兵士が国家機密に関わる軍事情報を中国に漏らしていたとして、逮捕・起訴された。こんなことをやったのは将来、米海軍から退役して中国に帰るとき、いいポストの職を探せるだろうという母親の打算から。軍事情報を提供することで、アメリカにいながら祖国への変わらない忠誠心を表明する絶好のチャンスと考え、息子のスパイ行為を奨励したらしい。

母親の愚かさは息子に災いをもたらした。しかも、それはカネ目当て。結局、中国の「大義」はカネ次第なのだ。

ポイント

看板の言葉
「スパイ あなたや私の身近にいるかもしれない」。風刺画では、息子が母親を「歩く50万元」であるスパイではないかと疑っている。

大義親を滅す
孔子編纂と伝えられる歴史書『春秋』の注釈書である『春秋左氏伝』が出典。君主暗殺に加わったわが子を反逆者として父が殺した故事に由来する。

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会

ビジネス

タイ中銀、金取引への課税検討 バーツ4年ぶり高値で

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇 「リスク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story