コラム

「脱亜」できない日本の受難...海を渡って飛んでくる、隣国の黄砂やミサイル

2023年04月24日(月)12時40分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)
黄砂

©2023 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<地政学的な脱亜ができない日本は、これからどうやって民主主義のオアシスを守りながら、隣国の黄砂やミサイルを防ぐことができるか>

ポストコロナの北京で先日、過去最悪レベルの黄砂が発生した。その一部が風に乗って日本に運ばれ、夕刻の空がいつもより黄色く染められた。その様子を見ながら、感慨深く思った。日本はどうしても「脱亜」できないのだ、と。

「脱亜論」は明治時代の思想家・福沢諭吉が1885(明治18)年に新聞の社説で書いたものだ。その内容は以下のとおりである。西洋文明ははしかの流行のようなもので、防ぐ方法はない。ただし不幸なことに、近隣の中国や朝鮮などの国はその西洋の近代化文明を拒否し、昔のまま何も変わらない。こういった進歩を停止したアジアの隣国が西洋文明を受け入れるのを待つよりも、さっさと欧米列強の仲間に入ったほうがよい──。

近現代の日本は、確かに脱亜の道をまっしぐらに進んできた。政治体制も、科学技術も、生活スタイルも、そして論理的な思考方法までも欧米文明と抱擁する先進国になった。だが、それでも本当の意味での脱亜は一向にできていない。冒頭の黄砂はその一例だ。日本は引っ越しができない。日本がアジアのオアシスなら、隣の中国や北朝鮮など独裁政権の国はまるで砂漠のような存在である。隣の砂漠をなくさなければ、黄砂、そしてミサイルはいつでも飛んでくる。囲まれたオアシスだけがいつまでも無事でいられるはずはない。

かつて天安門広場で発生した民主化運動は、中国を専制国家という砂漠から民主主義のオアシスに変身させる絶好のチャンスだったが、残念ながら失敗した。その後、アメリカや日本を含む民主国家は対中関与政策を実施した。貿易や投資を通じて中国を欧米の価値観に取り込み、徐々に民主化しようとしたのだが、経済が飛躍的に発展した結果、中国は独裁をかえって強化した。関与政策、つまり砂漠の緑化計画は完全な失敗に終わった。

隣国の砂漠を根治できないと、黄砂はいつでもはるばる海を渡って飛んでくる。地政学的な脱亜ができない日本は、これからどうやって民主主義のオアシスを守りながら、隣国の黄砂やミサイルを防ぐことができるか。ミサイルが日本に落ちてからでは遅いのだ。

ポイント

脱亜論
1884年にソウルで起きた親日派クーデターの失敗に失望した福沢諭吉が執筆した。当時は話題にならず、1980年代に歴史教科書問題が起きるとアジア侵略の論理として注目された。

黄砂
中国語で沙塵暴(シャーチェンパオ)。中国大陸内陸部のゴビ砂漠や黄土高原で風によって巻き上げられた土壌・鉱物粒子が飛来する現象。過放牧や農地転用、森林減少が原因の1つとされる。

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発、日銀現状維持で一段高 連休前に伸び

ビジネス

ANAHD、今期営業益予想18%減 コロナ支援策の

ビジネス

村田製、発行済み株式の2.33%・800億円を上限

ビジネス

村田製の今期予想、4割の営業増益 スマホ向けなど回
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 10

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story