コラム

大学「替え玉入学」で人生を盗まれた中国下層階級の悲劇

2020年07月16日(木)19時15分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)

A Stolen Life / (c)2020 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<「特権社会」の中国で庶民が運命を変える唯一の機会であり、最も平等・公平な競争と考えられていた全国統一大学入試でまさかの不正>

香港国家安全維持法が世界で最も注目されていた7月初め、中国国内で最も関心を集めていたのは山東省の替え玉入学事件だ。

2004年、山東省冠県の女子高校生・陳春秀(チェン・チュンシウ)は大学入学試験を受けた。貧しい農家出身で、家には電話もない。だが、勤勉な彼女は成績優秀で、大学に合格して運命を変えると信じ、家族みんなの期待も集めていた。

しかし大学受験は失敗。それから16年間、彼女はずっと自分の勉強不足を責めてきた。貧しさのため勉強を続ける費用がなく、あちこちで出稼ぎを続けた。36歳を過ぎ、現在は幼稚園の教師をしている彼女は最近、社会人向けの大学通信教育を受けようと、ネットで入学申し込みをした。すると、何と自分が既に16年前に現役で山東理工大学に合格し、大学生活を過ごして卒業していたことを知った。自分は大学に落ちたのではなく、誰かが代わりに「替え玉入学」していたのだ。

この事件を伝える記事は中国全土を仰天させた。「特権社会」の中国で庶民が運命を変える唯一の機会は「高考」と呼ばれる全国統一大学入試。以前カンニングや替え玉受験が横行したが、政府が厳しい対策を取り、この国で最も平等・公平な競争は高考よりほかにないと、誰も疑うことはなかったからだ。

その後調査が進み、広東省の南方都市報は2018~19年の2年間だけでも山東省で替え玉入学事件が242件あり、全国的にはこれも氷山の一角だろうと報じた。替え玉を成功させるためには、学校の在籍証明書や戸籍など身分を証明できる公的機関発行の文書が不可欠。陳春秀の場合も、合格通知書や在学証明書が誰かに勝手に持ち出され、ニセ陳春秀に使われていた。地方政府や教育機関に汚職が広がり、巨大な利権構造になっているのは明白だ。

ただし、彼女のようなカネも後ろ盾もない農家の娘の運命は、たとえ大学に入学できたとしてもそれほど変わらない。ニセ陳春秀は、地元の小さな役所の公務員になっていた。替え玉入学は中国社会の下層階級のゲームでしかない、本当の特権階級なら替え玉など使わず、直接世界一流の大学に留学したのではないか──と、ある中国人ジャーナリストは言った。

【ポイント】
高考 正式名称は「普通高等学校招生全国統一考試」。通称・高考(ガオカオ)。例年6月初めに行われるが、今年は新型コロナウイルスの影響で7月初めに実施。1071万人が受験した。

ニセ陳春秀 本名は陳艶萍(チェン・イエンピン)。陳春秀と同じ試験を受けたが成績が悪く、父がブローカーに2000元(3万円)を払って替え玉入学。その後停職処分になり、学籍も取り消された。

<本誌2020年7月21日号掲載>

20200721issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年7月21日号(7月14日発売)は「台湾の力量」特集。コロナ対策で世界を驚かせ、中国の圧力に孤軍奮闘。外交・ITで存在感を増す台湾の実力と展望は? PLUS デジタル担当大臣オードリー・タンの真価。

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インドネシア中銀、ルピア圧力緩和へ金利据え置き 2

ビジネス

MS&AD、純利益予想を上方修正 損保子会社の引受

ワールド

アングル:日中対立激化、新たな円安の火種に 利上げ

ビジネス

農林中金の4ー9月期予想上振れ 通期据え置きも「特
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story