コラム

アマゾン誘致は「身を売る」覚悟で

2017年11月15日(水)10時20分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラム二スト、タレント)

©2017 ROGERS─PITTSBURGH POST─GAZETTE

<アマゾンの第2拠点建設に全米各都市が誘致合戦。なりふり構わぬその姿は、まるでハリウッドでセクハラ被害に遭う新人女優たちのように悲しい>

オンライン通販最大手アマゾンが第2本部の建設地をコンペ形式で決めると発表してからの候補地同士の「誘致合戦」はすごかった。10月中旬の締め切りまでに238件の提案があったようだが、バニティ・フェア誌などが伝えたように行き過ぎも目立った。

ミズーリ州カンザスシティーの市長はアマゾンに商品1000個を注文し、レビューを書いた。全部5つ星だったのは偶然か。15ドルの風鈴は「全世界が僕のためだけに歌ってくれているように感じる」というおべっかぶり。誘致が失敗したら全部返品するの?

ニュージャージー州は単刀直入に70億ドル分の特別減税を提案。アマゾンで注文ではなく、アマゾンを注文したつもりなのだろう。ジョージア州の小さな町ストーンクレストは、町名をアマゾンに変える案を出した。町長はアマゾンCEOのジェフ・ベゾスにするらしい。ブラジルに行かなくてもアマゾンに暮らせるってことだ。といっても、ジョージアだけどね。

風刺画で擬人化されているペンシルベニア州ピッツバーグ市(PGH)も頑張っている。あるレストランはアマゾンの社員全員にサンドイッチをプレゼントすると申し出た。しかし、新本部ができたら市内の家賃が上昇し、10年間で1万ドル近く多く払う人が出るとの試算も。サブプライムの次はアマゾンプライムで不動産バブルが起き得るわけ。そこまでして誘致する必要はない、という主張もある。

さて、次に触れるのは力とセックスの関係性を示す比喩的表現。言語や文化への理解を深めるために必要なので、実に不愉快な話だがお付き合いください――。Casting Couchというのは、映画などのキャスティング・ディレクターがオーディションに来た女優に、出演を交換条件にセックスを強要するときに使うソファのこと。そこに座っているピッツバーグ市はアマゾン誘致のために、身を売ろうとしているわけ。

セックスが力関係を象徴するものとして、こんなふうに表現されるのは悲しいが、それが現実。大物プロデューサーのハービー・ワインスティーンが数十年にわたり多くの女優にセクハラや性的暴行を繰り返した疑惑が出ている今こそ、こんな表現も、その裏にある実態もアメリカからなくしたい。

【ポイント】
HQ2 AUDITIONS 第2本部オーディション

PGH ピッツバーグ( Pittsburgh)

RESUME 履歴書

OK...THIS IS BEGINNING TO MAKE ME UNCOMFORTABLE!
「ええと......なんだか落ち着かないんですが」

<本誌2017年11月21日号掲載>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護

ワールド

ライアンエア、米関税で航空機価格上昇ならボーイング

ワールド

米、複数ウイルス株対応の万能型ワクチン開発へ

ワールド

ジャクソン米最高裁判事、トランプ大統領の裁判官攻撃
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story