- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- トランプVSマスク「世紀の大喧嘩」がマスク降伏で決…
トランプVSマスク「世紀の大喧嘩」がマスク降伏で決着するまでの内幕
トランプはマキャベリ的な策士として振る舞い、選挙のためにマスクを利用して、約束どおり政府の無駄や不正を一掃できなかったので(支持率低下のスケープゴートとして)切り捨てただけなのか。もっとあり得そうな説明は、マスクの政府内での地位向上と、トランプの60倍もの莫大な富が神経に障ったというものだ。もしもトランプが「マスク大統領」を持ち上げる雑誌を見たり、大統領執務室を訪れたマスクの幼い息子が「トランプは大統領じゃないってパパから聞いた」と言ったという噂話を耳にしたとしたら......。
今はトランプ時代であり、マスク時代ではない。大統領は誰にでも分かる形でそれを示す必要があった。つまり、2人の対立は不可避だったのだ。

アマゾンに飛びます
2025年8月12日/19日号(8月5日発売)は「Newsweek Exclusive 昭和100年」特集。現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
テスラ株急落でも、マスクの新党立ち上げが「負け戦」ではない訳 2025.07.15
トランプVSマスク「世紀の大喧嘩」がマスク降伏で決着するまでの内幕 2025.06.21
ウクライナ国民はしらけムード、トランプ和平交渉への冷めた本音 2025.05.21
同盟破壊、関税乱発の果てに...米国民は「最高破壊責任者」トランプを支えるのか? 2025.05.01