コラム

ウクライナ戦争1年、西側メディアが伝えない「それでもロシアが戦争をやめない訳」

2023年02月21日(火)17時50分

世論調査によれば、ロシア人の3分の2がプーチンの部分動員令はごまかしだと考えているが、政権の支持率は過去20年間で最高に近いレベルを維持している。この数字は戦争の「日常化」を示す指標の1つだ。

ただし、不安はさまざまな形で表出するものなのかもしれない。私がロシア人の知り合いからよく聞く話の1つは、抗議運動は完全に沈静化しているが、最もよく売れている本のジャンルは反戦関連の書籍だというものだ。また、大多数のロシア人が戦争はうまくいっていると考えているが、インターネットで情報を入手する層ではこの数字がもっと低くなる。ただし、ネットを使いこなすロシア人の中でも、18~24歳の若者は59%が戦争支持派だ。

元同僚たちに戦争の見通しについて尋ねると、強硬な反戦論者からも戦争支持派からも共通の答えが返ってきた。最終的にはロシアが完勝するか、少なくともウクライナが国家の機能を完全に停止する形で停戦するので、いずれにせよロシアの勝利で終わるというのだ。ウクライナは欧米の援助で一時的に支えられているだけで、欧米から送られる大量の武器や資金がなければ消滅する、というのが彼らの共通見解だった。

そしてロシア側にはまだ、欧米がいずれ疲弊して降参するか、核戦争へのエスカレートやNATOとロシアの全面対決の可能性に怯えて立ちすくむという期待がある。ジョー・バイデン米大統領の再選を予想するロシア人は1人もいなかった。バイデンが最高司令官でなくなれば、米軍がウクライナへの支援を止める可能性はあるというわけだ。

さらに戦争が長引けば長引くほど、ロシアとウクライナの軍事力の非対称性がはっきりすると、彼らは言う。戦争が膠着状態になると、数の力でロシアが圧倒的優位に立つ。ウクライナはいずれ兵員が底を突くが、ロシアはウクライナが耐え切れなくなるまで兵力を投入し続けることができるというのだ。

ロシア人は国家を守るためなら、兵士の命を完全に使い捨てにする底なしの能力がある──この覚悟は自分たちのアイデンティティーの一部になっていると、ある元同僚は言った。第2次大戦の死者2700万人という数字は、勝利と名誉の象徴とされている。欧米では同胞の死は心を痛める出来事だが、ロシアでは勇気と信念の証しとして祝福に近い扱いを受ける。国家の存亡を懸けた戦争であることが明らかになった今、ロシアはウクライナでの敗北を決して受け入れないだろう。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 8
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story