コラム

ついに復活、大本命バイデンの「内なる敵」は若者たち?

2020年03月12日(木)17時30分

3月3日のスーパーチューズデーで、大票田カリフォルニア州では勝利を逃したが…… MIKE BLAKE-REUTERS

<大逆転で勢いに乗るバイデンだが、若者の反乱に足をすくわれたらトランプに勝てない>

ジョー・バイデンは地獄を見た男だ。絶望の淵からはい上がった男だ。

30代になったばかりで上院議員に初当選したのは上出来だったが、悲惨な交通事故で妻と娘を失い、幼い息子2人も瀕死の重傷。若きバイデンは毎日、地元デラウェア州から列車でワシントンの議会に通った。どんな不幸にも不遇にも負けない不屈の精神は、このとき培われた。

1988年の大統領選で初めて民主党の予備選に挑み、早々に敗退した後には脳卒中で倒れ、危篤に陥ったのでカトリックの司祭が呼ばれた。それでも彼は踏みとどまり、議席を守り、やがて上院民主党の重鎮となった。

しかしオバマ政権の副大統領時代に長男を脳腫瘍で失うという悲運に見舞われた。オバマ後継の座を争わなかったのは、この時の喪失感があまりに大きかったからとされる。

そして今年。バイデンは2月11日のニューハンプシャー州予備選で5位に沈んだ。38歳の国政未経験者と高齢の自称社会主義者には遠く及ばず、2人の女性上院議員の後塵も拝した。

もうバイデンの政治生命は尽きたと、誰もが思った。が、やすやすと死を受け入れる男ではない。あれから3週間、気が付けばバイデンは民主党大統領候補争いの先頭を走っている。

3月3日のスーパーチューズデーを終えた段階で、バイデンの獲得代議員数は自称社会主義者のバーニー・サンダース上院議員を大きく上回る。他の中道派候補が撤退したので、もはやバイデンの優位は揺るがないのだが、本選挙で現職ドナルド・トランプを破るにはいくつもの関門が残っている。例えば......。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日米韓が合同訓練、B52爆撃機参加 3カ国制服組ト

ビジネス

上海の規制当局、ステーブルコイン巡る戦略的対応検討

ワールド

スペイン、今夏の観光売上高は鈍化見通し 客数は最高

ワールド

トランプ氏、カナダに35%関税 他の大半の国は「一
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 9
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 10
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story