コラム

ついに復活、大本命バイデンの「内なる敵」は若者たち?

2020年03月12日(木)17時30分

3月3日のスーパーチューズデーで、大票田カリフォルニア州では勝利を逃したが…… MIKE BLAKE-REUTERS

<大逆転で勢いに乗るバイデンだが、若者の反乱に足をすくわれたらトランプに勝てない>

ジョー・バイデンは地獄を見た男だ。絶望の淵からはい上がった男だ。

30代になったばかりで上院議員に初当選したのは上出来だったが、悲惨な交通事故で妻と娘を失い、幼い息子2人も瀕死の重傷。若きバイデンは毎日、地元デラウェア州から列車でワシントンの議会に通った。どんな不幸にも不遇にも負けない不屈の精神は、このとき培われた。

1988年の大統領選で初めて民主党の予備選に挑み、早々に敗退した後には脳卒中で倒れ、危篤に陥ったのでカトリックの司祭が呼ばれた。それでも彼は踏みとどまり、議席を守り、やがて上院民主党の重鎮となった。

しかしオバマ政権の副大統領時代に長男を脳腫瘍で失うという悲運に見舞われた。オバマ後継の座を争わなかったのは、この時の喪失感があまりに大きかったからとされる。

そして今年。バイデンは2月11日のニューハンプシャー州予備選で5位に沈んだ。38歳の国政未経験者と高齢の自称社会主義者には遠く及ばず、2人の女性上院議員の後塵も拝した。

もうバイデンの政治生命は尽きたと、誰もが思った。が、やすやすと死を受け入れる男ではない。あれから3週間、気が付けばバイデンは民主党大統領候補争いの先頭を走っている。

3月3日のスーパーチューズデーを終えた段階で、バイデンの獲得代議員数は自称社会主義者のバーニー・サンダース上院議員を大きく上回る。他の中道派候補が撤退したので、もはやバイデンの優位は揺るがないのだが、本選挙で現職ドナルド・トランプを破るにはいくつもの関門が残っている。例えば......。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ関税の大半が違法、米連邦控訴裁が判断

ビジネス

米国株式市場=反落、デルやエヌビディアなどAI関連

ワールド

米、パレスチナ当局者へのビザ発給拒否 国連総会出席

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、月間では主要通貨に対し2%
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story