コラム

弾劾訴追でもトランプ再選は可能性大、米民主党ではあの人物が立候補へ?

2019年12月27日(金)11時15分

憲法にとっての敗北に

だがブルームバーグの浮上は、民主党にとって打撃になる可能性が高い。有力候補が5人に増えれば、予備選の序盤戦で州ごとに勝者が入れ替わりかねない。

トップの座を確実にする候補者が出てこなければ、どの候補も指名獲得に必要な代議員票を確保できず、民主党は「ブローカー・コンベンション」と呼ばれる党大会での自由投票で指名候補を選ぶことになる。自由投票だからヒラリーに肩入れしてもいい。あるいは、オバマ夫人のミシェルを指名候補に選んでもいい。いずれにしてもコンベンションになった時点で、民主党は「エリート主義でまとまりがない」というトランプの主張が裏付けられることになる。

20年ほど前、東欧出身の友人に言われた。アメリカは腐敗したペテン師が大統領になっても国が存続できる、おそらく世界で唯一の大国だと。

これは皮肉の込められた称賛だった。しかしトランプ当選の可能性が前回選挙より高まっていることを考えると、アメリカはまさに彼が言ったとおりの状態で8年間を過ごす可能性がある。

magSR191227issues_trump-7.jpg

トランプには熱狂的な支持層がいる(2019年12月、ペンシルベニア州) STEPHANIE KEITH-REUTERS

トランプの再選は、国が地政学的にも経済的にも好調なため、有権者が無能な指導者を大目に見てもいいと考えていることを示す。だが一方でアメリカは、何世紀にもわたって国に強さをもたらしてきた憲法を弱体化させる深刻なリスクを抱えている。

もしトランプが再選されれば、それは合衆国憲法にとって、そして建国の父たちが描いた人格と思慮と創造性を持つ大統領像にとっての敗北にほかならない。

<2019年12月31日/2020年1月7日号掲載>

【参考記事】安倍外交、活発に外遊しても世界に認められない...「見える化」の処方箋

2019123120200107issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2019年12月31日/2020年1月7日号(12月24日発売)は「ISSUES 2020」特集。米大統領選トランプ再選の可能性、「見えない」日本外交の処方箋、中国・インド経済の急成長の終焉など、12の論点から無秩序化する世界を読み解く年末の大合併号です。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 10
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story