コラム

トランプの命運を握るのは、米議会選より州知事選

2018年11月03日(土)13時40分

フロリダ州知事選で民主党のギラムが勝てばトランプには大きな痛手に Wilfredo Lee-REUTERS

<中間選挙で米議会の構成が変わっても弾劾罷免はあり得ない......2年後の大統領選に影響する州知事選のほうが重要だ>

11月6日の中間選挙を前に、メディアは議会選の情勢分析に忙しい。もし民主党が下院の過半数を獲得すれば、トランプ大統領が早々に弾劾訴追される可能性もある(最終的に大統領を罷免するには、さらに上院で3分の2以上の賛成が必要)。

しかし、トランプの政治的運命を予測したければ、議会選と同時に行われる州知事選に注目したほうがいい。今回は50州中36州で知事選が行われる。州知事選の結果から、いくつかの重要なことが見えてくる。

1つは、激戦州の行政トップの選挙戦でトランプ人気がどの程度有効かという点だ。トランプが2年後の大統領選で再選を果たすためには、フロリダ州とジョージア州での勝利が欠かせない。知事選の結果は、20年の大統領選でトランプの得票を占う材料になるだろう。

フロリダ州知事選では、同州初の黒人知事を目指す民主党のアンドリュー・ギラムが、トランプ支持を前面に押し出す共和党のロン・デサンティスをリードしている。伝統的に共和党が強いジョージア州では、民主党のステイシー・エイブラムスが優勢だ。エイブラムスが勝った場合は、アメリカで初の黒人女性知事が誕生する。

この2つの州で民主党候補が当選すれば、トランプにとってはかなり悪いニュースだ。

民主党は結束できるか

今回の州知事選は、20年に民主党が一致結束してホワイトハウス奪還を目指せるかを予測する手掛かりにもなる。

20年の大統領選では、ロシア疑惑捜査の展開次第という側面もあるが、現時点ではトランプが再選される可能性のほうが高いとみられている。民主党が一枚岩になれないという見方が強いこともその一因だ。

前回の大統領選では、この問題が民主党を苦しめた。予備選でクリントン元国務長官とサンダース上院議員が激しくぶつかり合い、クリントンが党の大統領候補に決まった後も亀裂が修復されなかった。サンダースの支持者は、本選挙でクリントンに投票しないケースもあった。

しかし、ミシガン州知事選の動向を見るかぎり、16年の二の舞いは避けられるかもしれない。今年8月の同州知事選の民主党予備選では、サンダース流の選挙戦を展開したムスリム系のアブドル・エルサイードが、クリントン流の主張を掲げるグレッチェン・ウィトマーを激しく攻撃した。しかし、ウィトマーの勝利が決まると、エルサイードは直ちに支持を表明した(公正のために情報を開示しておこう。エルサイードは私の友人の1人だ)。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story