- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- トランプの命運を握るのは、米議会選より州知事選
トランプの命運を握るのは、米議会選より州知事選
州知事選の結果は、20年の大統領選で誰が投票権を持つかにも影響を及ぼす。アメリカの選挙では、有権者登録を済ませた有権者しか投票できない。
ここでもジョージア州から目が離せない。共和党のブライアン・ケンプ候補はこれまで州務長官として、有権者登録の規則や手続きに関する権限を駆使し、民主党支持者が多い層の登録を阻んできた人物だ。12年以降に同州で登録を阻まれた人は200万人以上。民主党支持者が登録できない確率は、共和党支持者の7倍に達している。
州知事選の結果が重要な意味を持つ理由は、ほかにもある。誰が州知事になるかによって、20年に行われる次回の下院選の選挙区割りが大きく変わりかねないのだ。選挙区割りの決定には、州知事と州議会の意向が強く働く。
現在は半数以上の州で共和党が知事職を握り、共和党に有利な選挙区割りが採用されている。その結果、最近2回の下院選では、得票総数の少ない共和党が議席の過半数を獲得した。民主党の州知事が増えれば、それが変わるかもしれない。
いま日本メディアの関心は、上院および下院の新しい勢力図と、選挙後の大統領弾劾の可能性に集中しているかもしれないが、民主党が上院でトランプの罷免に持ち込むことは不可能に等しいだろう。トランプ政権の未来を見通したければ、州知事選に注目してほしい。
<本誌2018年11月6日号掲載>
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
同盟破壊、関税乱発の果てに...米国民は「最高破壊責任者」トランプを支えるのか? 2025.05.01
トランプ版「赤狩り」が始まった――リベラル思想の温床である大学教育を弾圧せよ 2025.03.22
日米首脳会談で「ホームラン」を打った石破首相、そこに潜む深刻な懸念材料 2025.02.22
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
大手町駅徒歩5分 外資系インフラベンダーPM
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員