コラム

Heatに覆われたイスラエルへの愛憎──アイデンティティを超えて

2018年04月07日(土)17時07分

From Daniel Tchetchik @danieltchetchik 

<イスラエルは完全にはうまくいかないガールフレンドのようなもの――。イスラエル紙ハーレツの写真家ダニエル・チチクの作品には、紛争や暴力の匂いがしない>

大半のアーティストや写真家は、人物や風景を含む自分の周りにある"環境"を通して、現代社会と現代人を表現しようとする。今回取り上げる42歳のイスラエル人、ダニエル・チチクもその1人だ。

生まれたときからカメラを手にし、イスラエルのリベラルな有力紙ハーレツで2003年以来、写真家兼フォトエディターとして働いているという。

彼の作品に流れているキーワードはHeatだ。物理的な暑さと、心理的な情熱やエネルギーを表す。たとえ被写体が冬に関連するものであってもだ。

チチクとイスラエルの関係もそうである。そこでは、空気、アスファルト、風景、人といった全てがHeatで覆われているという。さらに彼は、自分にとってのイスラエルは、完全にはうまくいかないガールフレンドみたいなものだと話す。うまくいかないのに、なぜか一緒に居させてしまうHeatがある。愛と憎しみ、怒りが入り交じっている。

Heatについて彼と議論する前、私はチチクがイスラエルの写真家であることを認識していたが、彼の作品、なかでも「Sunburn」シリーズを見たとき、不思議な感覚とある種の混乱を覚えた。一見すると典型的なイスラエルや中東の写真家でありながら、実はそうではないからだ。

確かに、作品に流れている、暑くて、触れれば爆発して分解しそうな感覚――Heatの一般的特徴だ――は、中東の写真家がしばしば持つ特徴だ。だが、イスラエルの多くの写真家が意識的にしろ無意識的にしろ取り入れている、紛争や暴力に対する葛藤の"匂い"が実質上なかったのである。むしろ、それを超えた、得体の知れない何かに取り憑かれたような匂いが作品に漂っていた。

プロフィール

Q.サカマキ

写真家/ジャーナリスト。
1986年よりニューヨーク在住。80年代は主にアメリカの社会問題を、90年代前半からは精力的に世界各地の紛争地を取材。作品はタイム誌、ニューズウィーク誌を含む各国のメディアやアートギャラリー、美術館で発表され、世界報道写真賞や米海外特派員クラブ「オリヴィエール・リボット賞」など多数の国際的な賞を受賞。コロンビア大学院国際関係学修士修了。写真集に『戦争——WAR DNA』(小学館)、"Tompkins Square Park"(powerHouse Books)など。フォトエージェンシー、リダックス所属。
インスタグラムは@qsakamaki(フォロワー数約9万人)
http://www.qsakamaki.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米財務長官「ブラード氏と良い話し合い」、次期FRB

ワールド

米・カタール、防衛協力強化協定とりまとめ近い ルビ

ビジネス

TikTok巡り19日の首脳会談で最終合意=米財務

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story