コラム

「リアリティー・ショー」のプロ、トランプが仕掛ける虚実ない混ぜの演出

2020年05月28日(木)16時00分

トランプのリアリティー・ショーでは「You're fired(あんたはクビだ)」が決め台詞に Chip East-REUTERS

<「現実と虚構を混同させる」リアリティー・ショーの演出が問題になっているが、その草分けとして人心を掌握したのがトランプ大統領>

日本でリアリティー・ショーの弊害が問題になっています。このジャンルは、現実と虚構を混同するように誘導する、これが番組制作の最大の目的になっています。ですから、結果として、視聴者が演技をしている「中の人」と役柄を混同し、場合によっては「中の人」への中傷や攻撃をすることもあり得ます。こうした問題は、欧米でも数多く発生してきました。

こうしたリスクに対しては、虚構を事実と信じて反応してしまう視聴者に責任があるという論調も見られます。ですが、番組としては、あくまで演出技術を駆使して、視聴者が虚構を事実と誤解するように作っているわけです。それにもかかわらず、騙された視聴者が悪いというのは無理があります。あくまで虚構は虚構として受け止められるよう誤解を防ぎ、それでも興味が失われないような演出を行う、制作サイドにはそのような責任が求められています。

その一方で、リアリティー・ショーに代表されるような「現実と虚構を混同させる」演出は、エンタメにとどまらず、政治の分野でも見られます。その代表は、やはりドナルド・トランプという政治家でしょう。

そもそもは「アプレンティス(実習生)」という経営者見習いの若者を競わせる「リアリティー・ショー番組」で成功を収めたことが、知名度だけでなく、人心を掌握するスキルを獲得する契機となった人物だけに、そのテクニックは相当なものです。

騒がせて嘲笑することを狙った発言

現在進行形のものだけでも、色々あります。最も問題なのは、新型コロナウイルスの感染拡大には、中国政府が関与しているといった陰謀論です。ですが、もっと具体的なものとしては、例えば「自分は抗マラリア薬のヒドロキシクロロキンをコロナ予防のために飲んでいる(現在は止めたと言っています)」などと平然と口にするというのもその1つです。

科学リテラシーの低い支持者には「大将はさすがにやることが凄い」と思わせる一方で、反対派には「認可されていないし、副作用があって危険だし、そもそも治療薬を予防目的に飲むのはおかしい」などと思い切り騒がせる、それも計算済みだと思います。つまり、科学と政治リテラシーの高い支持者は「リベラルが真に受けて大騒ぎしている」と嘲笑するように誘導できるわけで、ある意味で高度なテクニックです。

また、これも現在進行形ですが、トランプ批判の急先鋒である中道右派のキャスター、ジョー・スカラボロ氏について、同氏が下院議員であった時代に殺人に関与していると再三にわたって「陰謀論」を展開しています。この問題では、亡くなった女性の夫が激怒しており、トランプのツイッターアカウントを閉鎖するとかしないという問題に発展しています。ですが、本人や報道官は「すでにあった陰謀論を、こういう話もあるとして紹介しただけ」などと居直っているのです。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民

ビジネス

米製造業新規受注、3月は前月比4.3%増 民間航空

ワールド

中国、フェンタニル対策検討 米との貿易交渉開始へ手

ワールド

米国務長官、独政党AfD「過激派」指定を非難 方針
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story