- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 第二次大戦終結70周年の「9月3日」をどうするか
第二次大戦終結70周年の「9月3日」をどうするか
4つ目は、私はこれが一番正当と思うのですが、「70周年」を本当に記念して、世界戦争終結にちなんだ追悼行事を行うのであれば、1945年当時と同様に「東京湾内」で行うべきと思います。オリジナルのUSSミズーリは既に退役して真珠湾で静態保存されていますから回航は無理。ですから、それに代わる米艦と海上自衛隊の艦船を投錨してブリッジで渡し、その両艦の艦上で行事を行うか、あるいは例えばの話ですが「海ほたる」でやっても良いと思います。
仮に「9月3日に東京湾内で」追悼行事を行うのであれば、まだ間に合うのですから、日米の間では「安倍首相の真珠湾献花、オバマ大統領の広島献花」をその前に済ませておくべきです。日中の間でも首脳会談を実現しておくのはもちろんとして、その際に安倍首相による中国の戦争犠牲者追悼の献花を「適切な場所」で行い、習近平主席には例えば千鳥ケ淵の無名戦死者の碑に献花してもらうなど「相互性」を守った「共同追悼の精神」を確立しておき、その上で「9月3日」を迎えるという流れに持って行ければ良いと思います。
こうした外交を主導できれば、安倍政権は間違いなく世界の歴史に名前を残すことができるし、まだ間に合うと思います。この「70周年」という機会を生かして、ぜひとも和解と追悼の時間を作って欲しいと思います。
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
アメリカのストーカー対策、日本との違いを考える 2025.09.03
「体験格差」という言葉に覚える強烈な違和感 2025.08.27
日本の核武装コストは、どのように計算すれば良いのか 2025.08.20
被爆80年の今、真剣に議論しなければならないこと 2025.08.06
戦後80年に必要な3つのメッセージを考える 2025.07.30
参院選が引き起こした3つの重たい事実 2025.07.23
-
業界未経験OK「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」コールセンター業務経験者など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員