- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 愛国心教育で自己肯定感は向上するのか?
愛国心教育で自己肯定感は向上するのか?
そう考えると、愛国心教育というのは、その反対であって、自己肯定感の薄い人々の関心を促し、その中で精神的に国家に依拠するのも「良いことだ」という誘導をするというのであれば、成立するかもしれません。その意味で、いわゆる保守派の側に、巧妙なマーケティングの意識があれば、そのような愛国心教育なり、愛国運動というのも成立する可能性があります。
ただ、そうした危険な運動というのも、現時点では日本では顕著にはなっていないように思います。それはそれで良いことだと思います。
問題は、確かに日本の子供たちの間に自己肯定感が弱いということです。これは教育の問題であるというよりも、社会全体の問題であると思いますし、例えば自殺の問題であるとか、出生率の問題などにも相当な悪影響を与えていくのであると思われます。
この問題に関しては、愛国心教育よりも、批判する強さ、謝罪する強さ、というカルチャーの方が自己肯定感に親和性があると思います。では、そのような価値観に基づいて教育をすれば、子供の自己肯定感を養うことができるかというと、これもまた違うのではないかと思われます。
要するに、イデオロギーを教育の場に持ち込むことと、自己肯定感を養う教育というのは余り関係がないと思うのです。
短所を批判するネガティブなアプローチではなく、長所を認めるポジティブな姿勢の教育に改めるとか、ただでさえ社会の少数派になっている若年層から十分に話を聞く、あるいは変化の激しい時代において、将来の進路や人生設計に対して有効なサポートをするといった姿勢、それを教育の場で丁寧にやっていくしかないのではないでしょうか。
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
アメリカのストーカー対策、日本との違いを考える 2025.09.03
「体験格差」という言葉に覚える強烈な違和感 2025.08.27
日本の核武装コストは、どのように計算すれば良いのか 2025.08.20
被爆80年の今、真剣に議論しなければならないこと 2025.08.06
戦後80年に必要な3つのメッセージを考える 2025.07.30
参院選が引き起こした3つの重たい事実 2025.07.23
-
業界未経験OK「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」コールセンター業務経験者など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員