プレスリリース

SNS×ショート動画で建設・運送・製造業の採用をアップデート。累計1万人の応募データをもとに新プランを発表

2025年10月29日(水)15時45分
株式会社アップデート(大阪府大阪市中央区/代表取締役:堂下 直輝)は、SNS・ショート動画を活用した採用支援サービスにおいて、新たな運用プランを発表しました。これまでに累計10,000件以上の応募を獲得してきた実績を活かし、求人広告よりも低コストでの応募獲得に加え、企業ブランディングをより強化できる内容へ刷新。特に人手不足が深刻な「建設・運送・製造」の3業種に強みを持ち、月間300本以上の採用動画を制作するノウハウを背景に、業界の採用課題解決を目指します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/553984/LL_img_553984_1.png
建設・運送・製造業の採用を、アップデート

■アップデートとは
アップデートは、SNSやショート動画を活用した「採用ブランディング」と「応募者集客」を得意とする採用支援会社です。累計10,000件を超える応募実績をもとに、建設・運送・製造業の採用課題を解決。低コストで"応募が来る仕組み"を構築し、企業の魅力発信から応募獲得まで一貫支援しています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/553984/LL_img_553984_2.png
SNSとショート動画で"応募が集まる仕組み"を実現


■新プラン刷新の背景と特徴
SNSを活用した採用市場は年々拡大し、競争も激化しています。従来の求人広告だけでは人材確保が難しいなか、アップデートは累計10,000件以上の応募を集めた運用データを分析し、新プランを開発しました。

新プランでは以下を実現します:
・応募者を求人広告より安価に集客できる仕組み
・企業の魅力を明確に伝えるブランディング強化
これにより、「応募が集まらない」「採用コストが高い」「SNS運用の手が回らない」といった課題をワンストップで解決します。

▼新プランのお問合せはコチラ
https://tiktok-recruit.update-up.com/#plan

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/553984/LL_img_553984_3.png
業界初。建設・運送・製造業に特化したSNS採用支援


■特に3業種に強い理由
アップデートは、建設・運送・製造業の3業種に特化した採用支援を展開しており、これらの業界で月間300本以上の採用動画を制作・運用しています。
累計で蓄積された数千本規模の動画データを基に、職種別・エリア別・媒体別の反応率を細かく分析し、「どんな動画が応募につながるか」を明確に数値化しています。
こうしたデータをもとに、業界ごとの採用課題を解決する最適な動画運用手法を体系化。結果として、3業界から高い継続利用率と満足度を獲得し、解約率3%以下・リピート率90%以上という成果につながっています。


■キャンペーン情報
プラン刷新に伴い、以下の導入キャンペーンを実施中です。
・初期アカウント構築無料
・採用動画3本プレゼント
・1媒体追加無料運用(例:TikTok+Instagram)

▼お問合せはコチラ
https://tiktok-recruit.update-up.com/#contact


■代表コメント
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/553984/LL_img_553984_4.png
「ショート動画×共感」でつながる採用へ。代表・堂下のメッセージ
「少子化による人手不足は深刻化しており、採用は企業存続に直結する課題です。弊社自身もSNSを活用することで、月間300名以上の応募を安定的に獲得できるようになりましたが、数字以上に大切なのは"自社の考え方や価値観に共感してくれる人"と出会うことだと感じています。
今回のプラン刷新には、そうした実体験やお客様の成功事例から得た学びをすべて反映しました。これからも"データ"と"現場の声"の両方を大切にしながら、時代に合わせてサービスをアップデートし続けていきます。」


画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/553984/LL_img_553984_5.png
株式会社アップデート/UPDATE inc. 公式ロゴ
■会社概要
社名:株式会社アップデート/UPDATE inc.
大阪本社:〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-19 丸忠第3ビル3F
福岡支店:〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-33 博多イーストテラス1F「Mol.t」内
代表者:代表取締役 堂下 直輝
事業内容:
・ショート動画を活用した採用支援
・自社Webサービスの企画・開発・運用
・デジタルマーケティング支援
コーポレートサイト:https://www.update-up.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアが原子力魚雷「ポセイドン」の実験成功 プーチ

ワールド

Azureとマイクロソフト365の障害、徐々に復旧

ビジネス

米中古住宅仮契約指数、9月は横ばい 金利低下も雇用

ビジネス

カナダ中銀、0.25%追加利下げ 総裁「見通しに変
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理に押し上げた「2つの要因」、流れを変えたカーク「参政党演説」
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 6
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 7
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    怒れるトランプが息の根を止めようとしている、プー…
  • 10
    「ランナーズハイ」から覚めたイスラエルが直面する…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中