プレスリリース

ディクテーション機能を搭載した英語学習アプリ「Relay AI」を7月17日にリリース!10,000フレーズ以上を無料で利用可能

2025年07月17日(木)12時00分
株式会社Code and DESIGNは2025年7月17日、最先端のAI英会話機能と、10,000フレーズ以上を無料で利用できるディクテーション機能を搭載した新しい英語学習アプリ「Relay AI」をApp Storeにてリリースいたしました。本アプリは、リスニング力とライティング力の向上に特化し、初心者から上級者まで、すべての英語学習者がゲーム感覚で楽しく、効率的に英語を習得できるよう設計されています。

詳細URL: https://itunes.apple.com/jp/app/id6747584463?mt=8

「Relay AI」は、従来の英語学習アプリとは一線を画す、以下の画期的な機能を提供します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441992/LL_img_441992_1.png
ディクテーション

■広告なし・完全無料のディクテーション機能で、リスニング&ライティングを徹底強化
Relay AIのディクテーション機能は、ユーザーが広告に邪魔されることなく、完全に無料で利用できます。37カテゴリ、10,000を超える豊富なフレーズを収録し、日常会話からビジネスシーンまで、幅広いシチュエーションに対応。4段階の難易度選択と、習得率を管理する機能により、自身のレベルに合わせて着実に学習を進めることが可能です。また、iOSの読み上げ機能を活用することで、多様なネイティブ音声に触れ、より実践的な聞き取り能力を養うことができます。ディクテーションは、聞き取った英語を書き取ることで集中力を高め、自身の弱点を明確化し、文法や語彙の知識を深める、英語学習において最も効果的な方法の一つです。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/441992/LL_img_441992_2.png
37カテゴリ

■自立型AIがあなたの専属英会話パートナーに
Relay AIに搭載された独自の「自立型AI」は、ユーザーの英語レベルや会話の進捗に合わせて柔軟に会話をリードします。これにより、「何を話せばいいか分からない」という英会話初心者の方でも、安心して自然な会話を始めることが可能です。会話サポート機能として、英文と日本語訳の同時表示が可能であり、慣れてきたら表示を切り替えることで、段階的にサポートなしでの会話を目指せます。サポートなしでスムーズな会話が続くようになれば、次のレベルへのステップアップの目安となります。

「私たちは、多くの英語学習者が直面する『聞けない』『話せない』という課題を解決するためにRelay AIを開発しました。特に、完全無料のディクテーション機能と、ユーザーに寄り添うAI英会話は、これまでの学習体験を大きく変えるものと確信しています。Relay AIを通じて、より多くの人々が英語学習の楽しさを知り、自信を持って世界とコミュニケーションできるようになることを願っています。」

「Relay AI」は、今すぐApp Storeからダウンロード可能です。
https://itunes.apple.com/jp/app/id6747584463?mt=8

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/441992/LL_img_441992_3.png
細かいレベル調整

■Relay AIについて
Relay AIは、株式会社Code and DESIGNが開発した、AI英会話と無料ディクテーション機能を組み合わせた革新的な英語学習アプリです。ユーザーのリスニング力、ライティング力、スピーキング力の向上を目的とし、楽しく効果的な学習体験を提供します。


【会社概要】
商号 : 株式会社Code and DESIGN
代表者: 中島 安彦
所在地: 東京都目黒区中目黒
設立 : 2016年4月
URL : https://code-and-design.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米5月企業在庫、2カ月連続横ばい 予想と一致

ビジネス

米ペプシコの第2四半期決算、予想上回る 米欧での安

ワールド

米高関税継続ならドイツ景気後退も、独連銀総裁が警告

ワールド

ロシアは「脅し受け入れず」、トランプ氏のウ停戦の最
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 5
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 6
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    「どの面下げて...?」ディズニーランドで遊ぶバンス…
  • 9
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 10
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中