プレスリリース

新潟・みなとのマルシェ「ピアBandai」を舞台にした壮大な体験型謎解きイベント「カイトと港に消えた宝箱」 8月1日から開催!

2025年07月01日(火)12時00分
新潟県産品販売促進実行委員会(代表:佐藤 健之)は、新潟の「食」が集まる旬鮮市場「ピアBandai」を舞台にした体験型のミステリー謎解きイベント「カイトと港に消えた宝箱」を2025年8月1日より開催します。当施設でのエンターテインメントイベントの開催は初となり、多くの県内外来場者の参加が期待されます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441205/LL_img_441205_1.jpg
メインビジュアル

本イベントは「ピアBandai」に来訪する、年間約150万人に対する新たなエンターテインメントとして企画されました。来場者は受付を済ませると「謎解きキット」を受け取り、謎解きがスタートします。広大な「ピアBandai」の中にいくつかの謎が隠されており、港町で育った謎解き大好きな少年「カイト」と一緒に、その謎を解いて行きタイトル通りの「伝説の財宝」を見つけることが目的です。

ゲームクリア者には特典として「ピアBandaiで使える500円商品券」をプレゼント。イベント後の買い物や食事に充当できます。また、初回をクリアすると次のレベルのナゾがアンロックされ、更なる難しい課題へ挑戦が可能。1回で体験を終わらせないような仕組みとなっています。ナゾは全部でレベル3まであり、最後のナゾを解いた方には「超豪華景品抽選権利」を付与します。景品はピアBandaiの各社テナントから協賛いただいた豪華景品(最低でも5,000円以上)の数々をクリア者に抽選で贈呈します。各々のナゾは「ピアBandai」の由来や、各テナントと関連があるように紐つけられており、来場者が場内をさらに周遊できる仕組みを導入しているので、多くの来場者の新規流入も見込めるようになっています。

綿密に設定されたストーリーと、おひとり様だけでなく家族からカップル、友人団体と多様な来場者が「体験しながら没入して遊べる」新たな仕組みで、「ピアBandai」に来訪する方々の新たな楽しみのひとつとして制作を進めてまいります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/441205/LL_img_441205_2.png
公式ロゴ

【イベント概要】
タイトル:ピアBandai謎解きミステリーvol.1「カイトと港に消えた宝箱」
実施期間:2025年8月1日~9月28日(延長する場合あり)
会場 :みなとのマルシェ ピアBandai
実施時間:10:00~16:00(最終受付)
参加費 :1グループ2,000円(税込)
(1名~最大5名まで、5名以上は別グループ扱いとなります)
対象者 :自由参加
参加方法:ピアBandai案内所(受付)にてお申し込みください
(予約不要・当日受付)

主催 :新潟県産品販売促進実行委員会
運営 :万代にぎわい創造株式会社
制作 :株式会社HTS
制作協力・謎著作:マジシャンShuN(Arkグループ)

■イベントの流れについて
(1)まずは公式Instagramをフォロー!(アカウントをお持ちでない方も参加できます)
(2)受付を済ませ謎解きキットを受け取り、謎解きスタート!
(3)場内を探索して、謎解きキットの謎を解こう!
(4)解いた謎を解答用紙に記入すると浮かび上がるヒントを元に財宝を探そう!
(5)財宝を見つけたらそれを案内所(受付)に報告し、ゲームクリア!クリア特典を受け取ろう!

■クリア特典
レベル1:ピアBandaiで使える商品券500円+レベル2のナゾがアンロック!
レベル2:ピアBandaiで使える商品券500円+レベル3のナゾがアンロック!
レベル3:ピアBandaiで使える商品券500円+超豪華景品抽選権利をゲット!

■詳細・超豪華抽選景品について
別途「公式Instagram」をご覧ください
https://www.instagram.com/kaito_nazotoki/

■お問い合わせ先
万代にぎわい創造株式会社
025-249-2560(終日9:00~18:00)


【施設概要】
みなとのマルシェ ピアBandai
所在地: 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島2
営業日: テナントにより異なりますが施設自体は年中無休
URL : https://www.bandai-nigiwai.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

テスラ、第2四半期納車台数は再び減少の見通し 競争

ビジネス

ユーロ圏製造業PMI、6月改定49.5に上昇 受注

ビジネス

訂正-独製造業PMI、6月49に改善 新規受注が好

ビジネス

英労働市場は軟化、インフレへの影響が焦点─中銀総裁
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引き…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    飛行機のトイレに入った女性に、乗客みんなが「一斉…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中