プレスリリース

国会議員の日々の活動がひと目で分かりやすくアップデート!政・官・財 要人情報アプリ「国政DATA」がリニューアル

2025年05月19日(月)15時00分
株式会社インタークロス(本社:東京都千代田区、代表取締役:桃井 正典、以下 INTX)は、現在公開している政・官・財 要人情報アプリ「国政DATA」のコンテンツについて、2025年5月16日に国会議員の日々の活動を発信している記事をまとめた「議員活動報告」をより見やすくUIをリニューアルいたしました。これまでの顔写真とタイトル中心の表示に加え、記事に関連するサムネイル画像や本文の一部を一覧に表示。視覚的に分かりやすく、記事内容がひと目で伝わるため、より多くのユーザーが議員の活動に興味を持ちやすくなりました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436542/LL_img_436542_1.png
議員活動報告 リニューアル

■参議院選前に知っておきたい がんばる議員の"今"がもっとわかる
2025年7月までに予定されている参議院選挙を前に、国政DATAでは国会議員の日々の活動を発信している記事をまとめた「議員活動報告」機能のユーザーインターフェイス(UI)を大幅にリニューアルしました。

これまでは各議員の顔写真と報告タイトル、議員名のみが一覧で表示されていましたが、今回のアップデートにより、記事に関連するサムネイル画像と本文の一部が一覧上に追加され、「この議員は今こんな活動をしているんだ!」と、活動内容がより視覚的・直感的に伝えられるようになりました。

今夏頃に行われる参議院選挙の前に「候補者のこの人、頑張って活動しているかな?」と気になったときにも、新しくなった議員活動報告を見れば活動内容を簡単に確認することができます。
参議院選挙における投票先選びの参考としてご利用いただけるアプリです。


※「無料版」と「有料版」の違い
国政DATAでは有料期間チケットを購入して、その期間は有料版のコンテンツを閲覧することができます。
上記コンテンツの場合、以下のような違いがあります。

【その他有料版でご利用できる機能・コンテンツ】
・人事情報を毎日更新
・略歴や連絡先、秘書名など登録されている全ての国会議員情報閲覧
・官公庁幹部職員(各局課長級まで)の全件掲載
・官公庁幹部職員(各局課長級まで)の役職の就任履歴
・各省庁の審議会委員メンバー
・議員会館フロアマップ
・議員会館のルート設定機能
・全国の市長詳細データ
・国会議員メモ機能
・全期間の時事チャートライブラリ
・国会議員の近況報告一覧(数時間単位での更新+SNS等公式アカウントへのリンク)
・過去の得票表
など


■「国政DATA」今後の展開
今後も最新の国会議員情報の配信や、より使いやすくした機能拡張の追加を行っていく予定です。
国会議員が発信する情報や、議員会館の情報、その活動による評価など、様々な情報を得ることができますので今後の国政DATAもご期待ください。

◎国政DATA
https://www.intx.co.jp/kokuseidata/

◎Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.intx.kokuseidb&hl=ja

◎iPhone
https://apps.apple.com/jp/app/%E5%9B%BD%E6%94%BFdata/id937645611?l=ja&ls=1


■会社概要
商号 : 株式会社インタークロス
代表者 : 代表取締役 桃井 正典
所在地 : 〒100-0014 東京都千代田区永田町二丁目17番17号 アイオス永田町
設立 : 1997年5月
事業内容: インターネットを活用した各種サービス
資本金 : 6,670万円
URL : https://www.intx.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ドイツ新財務相、予算編成の準備本格化 省庁に節約要

ワールド

EU・英、離脱後の関係再構築へ 防衛・漁業などで暫

ワールド

台湾、WHO年次総会に招待されず 中国が反対

ワールド

新ローマ教皇、米副大統領と面会 過去にトランプ政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内にはっきり表れていた「重篤な病気の初期症状」
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 7
    刺さった「トゲ」は放置しないで...2年後、女性の足…
  • 8
    実は別種だった...ユカタンで見つかった「新種ワニ」…
  • 9
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 10
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中