最新記事
野生生物

実は別種だった...ユカタンで見つかった「新種ワニ」が常識を覆す

Biologists Reveal Two New Crocodile Species: 'Totally Unexpected'

2025年5月12日(月)16時40分
メリッサ・フルール・アフシャー
DNAが語った衝撃の事実...ユカタンで発見された「見過ごされていたワニ」の正体(写真はイメージです) Shelly Collins-Unsplash

DNAが語った衝撃の事実...ユカタンで発見された「見過ごされていたワニ」の正体(写真はイメージです) Shelly Collins-Unsplash

<メキシコ・ユカタン半島沖で、科学者たちがアメリカワニとは遺伝的に異なる2種類の新種を発見。想定外の発見は、既存の分類の見直しを迫る結果となった>

メキシコのユカタン半島で、新種のワニが2種類見つかった。科学者たちはこの「まったくの予想外」の発見を受け、アメリカワニに関する長年の想定を再考するよう迫られている。また、判明した新種2つの個体群は、環境や気候変動の影響を受けやすい状態にあるとして警鐘を鳴らしている。

「ワニは、大半の種がすでに絶滅の危機に瀕している。そして、急ピッチで進む海岸線の開発は、ほとんどの個体群にとっての脅威となっている」。論文著者で、カナダ・マギル大学の生物学教授ハンス・ラーソン氏は声明でそう述べた。「この研究の目的はそもそも、ユカタン半島の沖に点在する離島に生息する多様なワニの種を正確に把握することだった」

ラーソン氏率いるマギル大学の研究チームは、メキシコの研究者たちと協力し、ユカタン半島沖に浮かぶコスメル島と、アメリカワニの繁殖地として知られる生物圏保護区のサンゴ環礁バンコチンチョロで、ワニの新種を特定した。

これらの一帯で孤立して暮らすワニたちは、一般的なアメリカワニの地域個体群だというのが長年の定説で、その生息域は、バハカリフォルニア半島からベネズエラ、カリブ海全域に及ぶ。

研究チームは、DNA配列の解読と身体的特徴の比較を行った結果、コスメル島とバンコチンチョロに生息しているワニは、単なる地理的変異ではなく、遺伝的に異なる種だという結論に至った。

「この結果はまったくの予想外だった」。声明でそう述べたのは、論文の筆頭著者で、大学院生時代にはラーソンの研究室に所属していたホセ・アビラ=セルバンテス氏だ。

「アメリカワニは、バハカリフォルニア半島からベネズエラ、カリブ海全域に生息する単一の種だと、私たちは思い込んでいた。今回の研究は、これらのワニのゲノム変異と解剖学的変異を広範囲に調査したものとしては初めてのものだ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエルとイランの応酬続く、トランプ氏「紛争終結

ワールド

英、中東に戦闘機を移動 地域の安全保障支援へ=スタ

ワールド

米首都で34年ぶり軍事パレード、トランプ氏誕生日 

ワールド

米ミネソタで州議員が銃撃受け死亡、容疑者逃走中 知
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:非婚化する世界
特集:非婚化する世界
2025年6月17日号(6/10発売)

非婚化・少子化の波がアメリカもヨーロッパも襲う。世界の経済や社会福祉、医療はどうなる?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高にかっこいい」とネット絶賛 どんなヘアスタイルに?
  • 2
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波でパニック...中国の輸出規制が直撃する「グローバル自動車産業」
  • 3
    右肩の痛みが告げた「ステージ4」からの生還...「生きる力」が生んだ「現代医学の奇跡」とは?
  • 4
    林原めぐみのブログが「排外主義」と言われてしまう…
  • 5
    サイコパスの顔ほど「魅力的に見える」?...騙されず…
  • 6
    構想40年「コッポラの暴走」と話題沸騰...映画『メガ…
  • 7
    逃げて!背後に写り込む「捕食者の目」...可愛いウサ…
  • 8
    「結婚は人生の終着点」...欧米にも広がる非婚化の波…
  • 9
    4年間SNSをやめて気づいた「心を失う人」と「回復で…
  • 10
    メーガン妃の「下品なダンス」炎上で「王室イメージ…
  • 1
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 2
    大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未満」の残念ジャパンの見本市だ
  • 3
    「セレブのショーはもう終わり」...環境活動家グレタらが乗ったガザ支援船をイスラエルが拿捕
  • 4
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 5
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波で…
  • 6
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高に…
  • 7
    ふわふわの「白カビ」に覆われたイチゴを食べても、…
  • 8
    脳も体も若返る! 医師が教える「老後を元気に生きる…
  • 9
    ファスティングをすると、なぜ空腹を感じなくなるの…
  • 10
    アメリカは革命前夜の臨界状態、余剰になった高学歴…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 3
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    あなたも当てはまる? 顔に表れるサイコパス・ナルシ…
  • 9
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 10
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中