プレスリリース

「TOKYO outside Festival 2025」3月22日、23日に開催決定!新宿中央公園にて約140社が大集合の遊びの祭典

2025年03月19日(水)10時30分
有限会社ダディーズオピニオン(埼玉県飯能市 代表取締役:田中 ケン)は、都会のど真ん中、都庁の真下の東京都新宿区「新宿中央公園」にて都内最大級のアウトドアイベントを3月22日(土)23日(日)に開催いたします。
TOKYO outside Festivalの特徴は、アウトドアプログラムだけに特化するのではなく、様々なアクティビティ、ワークショップ、マルシェなどを楽しめるという点です。
子どもに大人気なバンジートランポリンやボルダリング、SUPなどの体を動かすアクティビティはもちろん、各種ワークショップも青空の下ならまた違った魅力を発見できるはずです。
また、最新のアウトドアギアやウェア、カスタムカーなどを実際に見て、触って、購入もしていただけます。
さらに、キッチンカーゾーンや試食ブースなどのフードコンテンツにも大注目です。
大人から子どもまで、男性も女性もすべての方々に1日を通して楽しんでいただけるイベントとなっております。

ロゴデータやこれまでのイベントの様子は下記URLよりダウンロードいただけます。
https://xgf.nu/j83S8

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/429809/LL_img_429809_1.jpg
イベントイメージ

■イベント概要
名称:TOKYO outside Festival 2025
会場:新宿中央公園
日時:2025年3月22日(土)9:30~17:00 23日(日)9:30~15:30
主催:有限会社ダディーズオピニオン
協力:一般財団法人 公園財団


■今年も充実!体験型アクティビティ
TOKYO outside Festivalの代名詞ともいえる様々な体験型アクティビティは今年も充実しています。
都会のど真ん中でロープワークを使った木登りが体験できる「ツリーイング」や、近年大人気のアウトドアアクティビティ「ボルダリング」や「SUP」、毎年大人気の「バンジートランポリン」や「特大スライダー」。
さらに今年は自分で魚を釣って、食べられる「キャッチ&イート」体験もでき、大人から子どもまで1日を通して、外遊びを思いっきり満喫できちゃいます!

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/429809/LL_img_429809_3.jpg
アクティビティイメージ

■最新アウトドアギアや車両展示も見逃せない!
公園の緑の中で見る最新のアウトドアギアたちは、お店で見るときとは違った見え方もできるはずです。
コールマンの最新のテントやJeepの最新車種などを実際に見て触って、体験するチャンスです。
アウトドアシーズンのスタートにこのイベントに来れば、外遊びに行きたくなること間違いなしです。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/429809/LL_img_429809_6.jpg
車両展示イメージ

■満腹になること間違いなし、充実のフードコンテンツ!
イベント会場では、充実したキッチンカーエリアをはじめ、各種食ブースなど多彩なフードコンテンツをご用意しております。
中でも一番の注目は、オージー・ビーフを使用したBBQ講座です。アンバサダーによる指導のもと、厚切りステーキの焼き方を学べるこの講座では、講座終了後にご自身で焼いたステーキを実際にお楽しみいただける、贅沢な体験を提供いたします。
また、全米No.1ソーセージブランド「ジョンソンヴィル」のソーセージ試食会も開催。ジューシーで豊かな風味を、この機会にぜひお試しください。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/429809/LL_img_429809_7.jpg
オージー・ビーフBBQ講座イメージ

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/429809/LL_img_429809_9.jpg
ジョンソンヴィルイメージ

■ショッピングやマルシェ、ワークショップも大充実!
TOKYO outside Festivalはキャンプが好きじゃない人でも楽しめる様々なワークショップやマルシェ、ショッピングゾーンも充実しています。
老若男女誰もが楽しめる様々なワークショップやマルシェも充実しているので、春の公園遊びついでに遊びに来たら、いい掘り出し物があるかもしれません。
今年は地方都市のブースも数多く出展予定で、各地の名産品をイベント特化で手に入れる大チャンスです。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/429809/LL_img_429809_10.jpg
ワークショップイメージ

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/429809/LL_img_429809_12.jpg
マルシェイメージ

■TOKYO outside Festivalについて

『TOKYO outside Festival』は、「今までにない都市型“体験型”イベントを開催したい!」という想いで2013年に豊洲でスタートしました。2024年からは新宿中央公園に場所を移し、出展者と来場者を年々増やし、2018年には147社の出展と40,000人を超える来場者を記録するまでに成長しました。2020年からは、春に新宿中央公園、秋に国営昭和記念公園で開催されるアウトドアイベントとして定着しています。

公式HP : https://outside-festa.com/
公式Instagram: https://www.instagram.com/tokyo_outside_festival/
公式Facebook : https://www.facebook.com/profile.php?id=100069610194100


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日銀、金融政策の維持決定 食品高騰で25年度物価見

ビジネス

みずほFG、通期予想を上方修正 市場予想上回る 

ビジネス

三菱電、営業益4─6月期として過去最高 インフラな

ビジネス

中国、エヌビディア「H20」のセキュリティーリスク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中