プレスリリース

ユニ・チャーム、再生高分子吸収材を使用した『デオサンド香りで消臭する紙砂RefF』を発売 ~使用済み紙パンツ(紙おむつ)の全ての素材を活用できる技術※1を構築~

2025年03月13日(木)14時15分
ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、鹿児島県志布志市と大崎町で使用済み紙パンツをリサイクルした高分子吸収材を原材料の一部に使用した『デオサンド香りで消臭する紙砂RefF(リーフ) ピュアフローラルの香り』を、2025年3月18日に全国で発売することをお知らせします。

※1 紙パンツ(紙おむつ)は、主に3つの素材(パルプ、プラスチック、高分子吸収材)で構成されており、すべてのリサイクルを可能にした技術のこと。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/429487/LL_img_429487_1.png
uc_01

■発売の背景
当社は、2015年に使用済み紙パンツの再資源化を目指す「RefFプロジェクト」を開始しました。紙パンツ(紙おむつ)は、主にパルプ・プラスチック・高分子吸収材の3つの素材で構成されています。2019年には、オゾンを用いた滅菌技術によって未使用のパルプと同等品質の衛生的で安全な「再生パルプ」を生成することに成功しました。その後、2022年5月には、吸水紙の一部に再生パルプを使用した大人用紙パンツ『ライフリー RefF(リーフ)』を発売しました。2024年4月には『マミーポコパンツRefF(リーフ)』および『デオトイレ消臭・抗菌シートRefF(リーフ)』を発売しています。
また、使用済み紙パンツ(紙おむつ)のリサイクル過程で分離した「再生プラスチック」を活用し、「紙パンツ(紙おむつ)専用回収袋」や「紙パンツ(紙おむつ)専用回収ボックス」への再生利用を推進してまいりました。
そこでこのたび、高分子吸収材の再生技術を確立し、「再生高分子吸収材」を原材料の一部に使用した『デオサンド香りで消臭する紙砂RefF(リーフ) ピュアフローラルの香り』を発売します。なお、紙パンツから分離した再生高分子吸収材を原材料の一部に使用した紙砂の商品化は業界初※2となります。

※2 2025年3月ユニ・チャーム調べ

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/429487/LL_img_429487_2.png
uc_02

■商品の特長
<デオサンド香りで消臭する紙砂RefF(リーフ) ピュアフローラルの香り>
特長(1)
・再生した高分子吸水材を原材料の一部に配合し、環境負荷を低減
特長(2)
・既存品「デオサンド」と同等にしっかり固まり、強力な消臭を実現
特長(3)
・華やかで心地よいピュアフローラルの香り

<デオサンド香りで消臭する紙砂の基本機能・特長>
特長(1)
・オシッコをした瞬間から強力消臭
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/429487/LL_img_429487_3.png
uc_03

特長(2)
・排泄物がしっかり固まりお手入れが簡単
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/429487/LL_img_429487_4.png
uc_4

特長(3)
・主要材料である紙砂は、ユニ・チャームグループの工場での紙パンツ(紙おむつ)生産時のロス品を再利用
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/429487/LL_img_429487_5.png
uc_5

<デオサンド香りで消臭する紙砂 ピュアフローラルの香りのお客様満足度>

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/429487/LL_img_429487_6.png
uc_6

■容量・価格

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/429487/LL_img_429487_7.png
uc_07

■発売時期
『デオサンド香りで消臭する紙砂RefF(リーフ) ピュアフローラルの香り』は、2025年3月18日より全国で発売します。


■使用済み紙パンツ(紙おむつ)の水平リサイクル素材を活用したRefF(リーフ)関連商品をご紹介
(1) 再生高分子吸収材を使用
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/429487/LL_img_429487_8.png
uc_8

(2) 再生パルプを使用
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/429487/LL_img_429487_9.png
uc_9

(3) 再生プラスチックを使用
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/429487/LL_img_429487_10.png
uc_10


■"RefF(リーフ)"について
「Recycle for the Future」の頭文字をとったもので、ユニ・チャームが展開する水平リサイクルのブランド名です。当社は持続可能な社会の実現に貢献するべく「使用済みの紙パンツを捨てないみらい」に向けてリサイクルに取り組んでいます。


(関連サイト)
ユニ・チャーム Kyo-sei Life Vision 2030
https://www.unicharm.co.jp/ja/csr-eco/kyoseilifevision.html
ユニ・チャーム サステナビリティサイト
https://www.unicharm.co.jp/ja/csr-eco.html
ユニ・チャーム 紙おむつの未来を考えるnote
https://note.com/unicharm_reff


■「RefF(リーフ)」商品の店頭販売を通じて貢献する「SDGs 17の目標」
この活動は、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。

12. つくる責任 つかう責任

これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。


■会社概要
社名 :ユニ・チャーム株式会社
設立 :1961年2月10日
本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地
本社 :東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー
社員数 :グループ合計16,464名(2024年12月)
事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、
ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、
ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売


ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス
https://www.unicharm.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ノボ、アルツハイマー病薬試験は「宝くじ」のようなも

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃

ワールド

米民主党議員、環境保護局に排出ガス規制撤廃の中止要

ビジネス

アングル:FRB「完全なギアチェンジ」と市場は見な
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中