プレスリリース

More Orkney than ever:ハイランドパークがオークニー諸島からインスパイアを受けたNewパッケージへ!

2025年03月06日(木)10時30分
酒類卸売業の三陽物産株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:松尾 茂司)は、エドリントン社が製造するシングルモルトスコッチウイスキー「ハイランドパーク」のパッケージリニューアルを行います。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428220/LL_img_428220_1.jpg
コアレンジ キービジュアル

ハイランドパークは、数々の受賞歴を誇るシングルモルトウイスキー:12年・15年・18年を、その故郷であるオークニー諸島の美しい自然、クリエイティブな精神にインスパイアを受けた明るいパッケージへと変更します。

2024年10月から全世界的に発信された今回の新しいパッケージデザインは、200年以上にわたりウイスキーを造り続けてきたハイランドパークにとって新しい夜明けともいえる試みとなっており、オークニーのユニークな伝統やコミュニティが、世界でも類を見ないウイスキーづくりへとつながっていることを讃えた内容となっています。

ハイランドパークはスコットランドの北東沿岸部に位置するオークニー諸島に226年前に誕生しました。
オークニー諸島は伝統工芸、新石器時代の遺物、また現代はいち早く再生可能エネルギーを採用したことも有名ですが、それ以上に、目を引く海岸線、長い日照時間の後の美しい夕暮れなどの壮大な自然環境が島の誇りです。

オークニーでは、メキシコ湾流の暖かい海流がウイスキーの長期熟成に適した温帯の気候をもたらしてくれます。
また、オークニーは非常に風が強いことで知られ、木々が生育することができませんが、それは同時にオークニーのピートは木の根ではなく、フローラルなヘザー(ヒース)が堆積したものであるということを意味します。
そして、このヘザーピートを使用することで世界のどこにもないアロマティックなスモーキーさを持つウイスキーが生まれます。

こういった自然としても文化的にもユニークな文脈が、ハイランドパークにとって精神的にも、(数々の受賞歴を誇る)味わいの面からみても重要な背景となっています。

ハイランドパークの新しいパッケージデザインでは、その明るくコンテンポラリーな色調でオークニーの優美な光と生き生きとした環境を表現し、またロゴの周りにヘザーの花びらをデザインすることで、アロマティックでユニークな味わいを表現しました。
パッケージは木目調にし、ハイランドパークで使用している最高品質のシェリーシーズニング樽への敬意を表し、ボトルシェイプは、100%樽由来の美しいウイスキーの色合いがより明るく映えるようにアップデートしました。
また、このウイスキーの起源を讃え、「Product of Orkney=オークニー産」のエンボスをボトルに施しています。


■ハイランドパーク グローバル・ブランドディレクター ポール・コンデュロン Paul Condron
ハイランドパークでは、ウイスキーにまつわるあらゆる要素がオークニーを体現するものだと考えています。
たとえば、私たちがどのようにウイスキーを造るか、どのようにして特徴的なフレーバーになるのか、独自の造りにこだわってきた職人たちなどあらゆる面です。私たちは200年以上変わらずオークニーの地でウイスキーを造り続けていますが、いまだにこの地の美しさや、ヘザーピートの優雅で独特な香りに驚かされますし、新しいパッケージではそれをどうにか視覚的に表現できないかと試みました。
私たちの故郷、オークニーのフレッシュでモダンな息吹を感じ取っていただければ幸いです。


■ハイランドパーク マスターウイスキーメーカー ゴードン・モーション Gordon Motion
ハイランドパークにとって、今回パッケージリニューアルを行った12年、15年、18年は魂ともいえる存在です。
オークニーのヘザーピートがもたらしてくれる、かすかにスモーキーな味わい。これはハイランドパークが造られるオークニーという土地と同じくらいユニークですが、この味わいこそがハイランドパークが多くの方に愛される所以だと信じています。
今回のパッケージリニューアルでは、新しい見た目と、我々の自慢のウイスキーの変わらない味わい―世界のほかのどこにもない、ユニークな味わい―を楽しんでいただけます。

ハイランドパークの継続的なサステナビリティへの取り組みとして、今回のパッケージリニューアルでもカートンはFSC認証を取得した森林からつくられた100%リサイクル可能な素材を使用しています。


■ハイランドパーク12年
樽由来の自然な輝かしい色合いが特徴の、いきいきとしたウイスキー。
スパイシーでありながら滑らかで、最後にはすこしスモーキー。
オークニーのヘザーピートの温かなスモーキーさを体感するのに最適の一本です。

12年の滑らかさの秘訣は、1st Fillのヨーロピアンオークとアメリカンオークのシェリー樽を掛け合わせることによるスパイシーな甘み、メロウな温かみを表現し、リフィル樽を使用することによりバランスの取れた、飲みやすく丸みのある味わいに仕上げています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/428220/LL_img_428220_2.jpg
ハイランドパーク12年

■ハイランドパーク15年
豊かな香りで目を見張るほどに複雑味溢れ、樽由来の深いゴールドの色合いが印象的。
アロマティックな温かいスパイスと、シトラスの魅力的な味わいのバランスは、まるでオークニーでの人生のように生き生きとしたコントラストが特徴です。

15年の特徴であるあたたかいバニラの香り―それは1st Fillのアメリカンオークシェリー樽と1st Fillヨーロピアンオークシェリー樽の見事な調和、そしてリフィルカスクによるバランスの取れた味わいに起因します。
44%と少し高めのアルコール度数が、より生き生きとしたフレーバーを感じさせます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/428220/LL_img_428220_3.jpg
ハイランドパーク15年

■ハイランドパーク18年
濃厚なフルーティさと深みがある味わい。ハイランドパークが誇る最も評価を受けてきたウイスキーです。
樽由来の自然で深いアンバーの色合いが特徴の18年は、それを造る職人と同じく、語るべきストーリーがたくさんある一本です。

18年の満足感のある深みは1st Fillのヨーロピアンオークシェリー樽の比率が多いことに由来し、濃厚なフルーツの香り、スパイスが舌の上に長く感じられます。
ここにアメリカンオークのシェリー樽原酒、リフィル樽原酒を使用することにより、複雑かつ丸みのある味わいを完成させています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/428220/LL_img_428220_4.jpg
ハイランドパーク18年

■新パッケージ発売時期
2025年4月以降順次切り替え
*リニューアルに際しJANコードの変更はありません。


■ハイランドパークについて
ハイランドパークは1798年から変わらず、スコットランド・オークニー諸島のカークウォールでウイスキーを造り続ける蒸溜所です。オークニーはいつの時代も、そのほかの世界とは一線を画した存在でした。
北海に位置し、グリーンランドの南端とほぼ同一緯度のオークニーは、その雄大な自然だけでなく、そこに住む人々のクリエイティブでたくましい精神もその魅力のひとつ。

ハイランドパークでは、あらゆる要素は周辺のユニークな環境、そして人々に由来しています。
蒸溜所が設立されてから200年以上にもわたり、ハイランドパークはメインストリームとはかけ離れたオークニーの地で、独自のこだわりでウイスキーを造り続けてきました。

ハイランドパークの特徴といえる甘いスモーキーなフレーバーは、オークニーの独特な自然環境からきています。
日照時間が長く、風が非常に強い環境下では木はほとんど生育できません。
その代わりにヘザー(ヒース)が地面を彩り、同時にハイランドパークのアロマティックなヘザーピートのもとにもなっています。

より詳細な情報は下記ブランドサイトを参照ください。
新ブランドサイト: https://sanyo-brands.jp/lp/highlandpark/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日ぶり小反発、米雇用統計控え方向感出ず

ビジネス

米関税の影響、かなりの不確実性が残っている=高田日

ワールド

タイ経済成長率予測、今年1.8%・来年1.7%に下

ワールド

米、半導体設計ソフトとエタンの対中輸出制限を解除
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中