プレスリリース

『Newtro』新曲ミュージックビデオ公開!セカイ系おしゃべりポップバンド"ポップしなないで"が思い入れのある楽曲「1/3の純情な感情」をリスペクトを込めて再構築!

2024年09月08日(日)12時00分
日本が誇る名曲を再構築する"リバイバル"音楽プロジェクト『Newtro』(ニュートロ)が、第20弾楽曲「1/3の純情な感情 × ポップしなないで」のミュージックビデオを公開。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/409452/img_409452_1.jpg
今回リバイバルされる楽曲は、TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のエンディングテーマ曲としても知られ、印象に残る歌詞・サウンドで今も色褪せないSIAM SHADEの代表曲「1/3の純情な感情」。
この楽曲を、かめがいあやこ(Key, Vo)と、かわむら(Dr)によるポップバンド"ポップしなないで"が、楽曲への思いとリスペクトを込めて再構築。

▼Newtro 第20弾
『1/3の純情な感情』 × ポップしなないで / Newtro
ミュージックビデオ:https://youtu.be/G5rIorGcJX4

<CREATOR>
▼楽曲
SIAM SHADE「1/3の純情な感情」(1997年)
TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のエンディングテーマ曲としても知られる、SIAM SHADEが以前より温めてきた切なさわやかな楽曲でバンドの代表曲となった1曲。

▼アーティスト
ポップしなないで
Official Web Site:https://popsnnid.com/
YouTube:https://www.youtube.com/@popsnnid
X(Twitter):https://twitter.com/pop_snnid/
Instagram:https://www.instagram.com/popsnnid/
TikTok:https://www.tiktok.com/@pop_snnid
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/409452/img_409452_2.jpg
2015 年結成。
Vo.Key.かめがいあやこ、Dr.かわむらによる軽やかに無常を歌うポップ。かわむらの作るどこか寂しげだが前向きな歌詞世界と、かめがいの表情豊かなクセの強いボーカルで、ミニマムな構成ながら編成に囚われない、完成された音楽性を持つ。
独自の楽曲哲学に沿ったMVや、確かな表現力により世界観を再現するライブパフォーマンスが話題。
2024年2月にはメジャー2ndフルアルバム「DOKI」をリリース。4月より初の全国ワンマンツアー「鼓動を聴かせて」を開催し、恵比寿リキッドルームでのファイナル公演はチケットSOLD OUT。

<ポップしなないで コメント>
まずはNewtroを通じて、素晴らしい楽曲にこういう形で関わることが出来て嬉しいです。
原曲が1番良いのは当然なんですが、違った角度から曲の良さを知ってもらえるように自分たちなりにアレンジしたつもりです。
「壊れるほど愛しても1/3も伝わらない」...うーん名言すぎる!口に出せてよかった!

<RELEASE INFO>
ミニアルバム『八月の銃声』
配信中


ワンマンツアー"24 hour yankee people"
2024年10月14日(月・祝) 東京・下北沢Shangri-la
2024年10月19日(土) 愛知・新栄Shangri-la
2024年10月20日(日) 大阪・梅田Shangri-la

▼イラストレーター
あす缶
Official Site:https://www.ascan.biz/
X(※Twitter):https://x.com/tm1330
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/409452/img_409452_3.png
地方在住のイラストレーター

-------------
『Newtro-ニュートロ-』
アーティストやイラストレーターによって「過去(Retro)の名曲」を再構築し、「現在や未来(New)」に新しい作品として生み出す音楽プロジェクト。古き良きモノと新時代が混じり合い、新しいクリエイティブが生まれる"交差点"を中心とした「近未来都市」を舞台に、楽曲の世界観や空気感にあわせたクリエイティブを通じて世界に発信していく。

▼公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@newtro_japan

<INFORMATION>
▼Newtro YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@newtro_japan
▼X(旧Twitter)
https://twitter.com/Newtro_Japan
▼TikTok
https://www.tiktok.com/@newtro_japan
▼Instagram
https://www.instagram.com/newtro_japan/
▼Threads
https://www.threads.net/@newtro_japan

<TV PROGRAM>
▼MUSIC ON! TV(エムオン!)
「Newtro-ニュートロ-」
https://www.m-on.jp/program/detail/newtro/
ミュージックビデオ、アーティストによる選曲理由や、影響を受けた日本のレトロな音楽・文化についてのインタビューをお届け。
放送日時:9/12(木)
ポップしなないでによる楽曲についてのインタビューをお届け!



詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米政権が「麻薬船」攻撃で議会に正当性主張、専門家は

ビジネス

米関税で打撃受けた国との関係強化、ユーロの地位向上

ワールド

トランプ氏、職員解雇やプロジェクト削減を警告 政府

ワールド

インドと中国、5年超ぶりに直行便再開へ 関係改善見
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中