プレスリリース

【8/1(木) 東京ソラマチ(R)に新オープン】神棚専門店が飲食業界に進出!心落ち着く「願い事」がテーマの空間

2024年07月12日(金)16時30分
「株式会社 静岡木工」は、飲食事業へ進出し、新業態『願(ねがわくば)』を2024年8月1日(木)東京ソラマチ(R)にオープンすることとなりました。
当社は創業以来60余年にわたり、家庭で祈りと感謝をする場である神棚の製造・販売・卸しを行なってまいりました。2013年には現代の住宅事情や生活様式に合わせた「モダン神棚」を開発し、神棚普及の促進に努めております。
神棚を購入する方は40代から60代女性が圧倒的な割合を占めていますが、新業態『願』のターゲットは10代からの若い世代です。縁起の良いスイーツを楽しみながら、まるで杜(もり)の中にいるような心落ち着くの内装で日本の文化に触れ、自分自身の願い事と向き合える非日常を感じる空間となっています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/402255/LL_img_402255_1.jpg
御饌パフェ1
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/402255/LL_img_402255_2.png
願 ロゴ

◎『願』を代表する 縁起の良い「御饌(みけ)パフェ」
「食を通した神事文化の体感」をコンセプトとした当店の看板メニュー「御饌(みけ)パフェ」は、食材、見た目、価格まで縁起のよさにこだわりました。
「米」や「塩」などのお祭りでお供えされる食べ物「御饌」を使用したパフェは、こし餡、抹茶餡、クリーム餡の3種類の味をご用意しています。仕上げには当店イチオシの「願いの塩」でパフェを清め、最後にお客様が願いを込めて完成です。塩は古来清めの意味があると言われており、お客様に清々しい気持ちでお過ごしいただけるように想いを込めて仕上げています。
さらに、御饌パフェには当店オリジナルの「願いみくじ」が付いております。将来に向けた前向きな言葉や心に響く励ましのメッセージが書かれています。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/402255/LL_img_402255_4.jpg
御饌パフェ3

「末広がり」を意味する「8」にこだわり、価格は888円(税込)。
1,000円でお支払いいただくと、おつりが「112円(良い福)」と縁起担ぎになります。

■御饌パフェ 888円(税込)
■縁結びのご塩(えん)アイス 550円(税込)
■出雲の和紅茶(3種) 400円(税込)
■一粒万倍セット 1,200円(税込)


◎ここでしか体験できない「願いの石」で願掛け
ご来店の際にぜひ体験いただきたい目玉スポットは、願いが叶うかを試す「願いの石」です。
やり方はとても簡単で、心の中で願い事をしてから石を持った時に、自分が予想していたよりも軽ければ願いが円滑に進み、重ければ努力が必要と言われる試し石です。
「願いの石」はハートの形をしており、店内にも小さなハートの小石が隠れていますので、ぜひ探してみてください。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/402255/LL_img_402255_5.png
願いの石

◎心を揺さぶるコンパクトな「新・神棚」4種類を開発
当店では『願』のオープンに合わせ、今までのイメージを覆した新しい「新・神棚」を4種類開発しました。
伝統的で厳かな神社の雰囲気を忠実に再現しながら、現代の住環境に合わせスペースを取らないコンパクトな神棚です。神棚に馴染みの薄いZ世代から外国人観光客まで親しまれるデザインを意識しています。
神棚のほかにも、日本らしく縁起の良いオリジナル商品を多数取り揃えております。「ラッキーアイテム」としてインバウンドにぴったりなお土産です。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/402255/LL_img_402255_6.png
店内イメージ

◎神事・神棚文化を次の世代に継承する
現在、当社が運営する「神棚の里」は、伝統的な神棚をはじめ、洋間に馴染むスタイリッシュなモダン神棚・神具を扱う神棚専門店です。新業態『願』では、更に若い世代から、国内外と幅広いお客様に日本の願掛けや験担ぎの文化を体験していただける新たな観光スポットを目指しています。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。


■店舗情報
店舗名 : 願(ねがわくば)
所在地 : 東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード4階
オープン日: 2024年8月1日(木)
営業時間 : 10:00~21:00
URL : https://negawakuba.jp/


■会社概要
商号 : 株式会社 静岡木工
代表者 : 代表取締役 杉本 直子
所在地 : 〒421-0301 静岡県榛原郡吉田町住吉3217-1
創業 : 1961年3月
事業内容: 神棚・神具の製造・販売・卸し
資本金 : 1,000万円
URL : https://shizuokamokko.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 7
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中