コラム

全米トップの11兆円チェーンを育てた男の成功術とは?(パックン)

2023年12月08日(金)18時40分

登壇したニューヨークのイベントで話すシャイチ(23年10月) BRENDAN MCDERMID-REUTERS

<人生で成し遂げたい目標を「死亡広告」として書くことで成功を手にした全米一のパン屋チェーン創業者のやり方を、米出身芸人パックンが伝授します>

アメリカで何を食べればいいか? とかけまして
中国が外交カードとして利用するクマ科動の物 と解く
その心は、パンだ!

そう。アメリカはパンの国だ!(にもかかわらず日本語で「米国」と書くことは永遠に納得できない。せめてコメパンならまだ分かるけど)。

さて、アメリカでパンを食べるなら、どこかの工場で焼かれ、トラックで搬入されるパンを売るだけのようなチェーン店じゃだめだ。ちゃんと職人さんが毎朝店舗のオーブンでパンを丁寧に焼くチェーン店で食べてほしい。はい、結局チェーン店です。

おすすめは「パネラ」というチェーン。店舗にはホカホカのパンのほか、ふかふかのソファ、メラメラの暖炉など、いろいろな擬音がそろっている。

「パン屋の帝王」の成功術とは?

パネラのお店はアメリカに行けばすぐ見つかるはず。全国で約2000店舗を展開しているからね。僕の地元コロラド州に39か所、アイダホ州にも7つある。アイダホの人口よりも多いかも?

ここまでが余談だ。

実は、そんなパネラ・ブレッド社をゼロからフォーチュン上位500社入りするまで育てて750億ドル(11兆円以上)で売却した創業者ロン・シャイチが最近自伝を出版(しゅっパン!)した。その中で最も注目されているのは彼の成功術。さらに、その成功術の中から僕が最も注目しているのは「自分で自分の死亡広告を書く」というテクニックだ。

この死亡広告(英語でobituary)というのは、新聞などに載って亡くなった方の経歴を紹介する記事。日本で言う、いわゆる「お悔やみ欄」的なやつだ。だいたい家族が書いてくれるから「生きる価値のない、どうしょうもねえやつだった」とかは書いていないが、事実しか載せないので、いくら愛を持ってもそこまで「特盛り」にはできない。つまり、立派な死亡広告が欲しい人は立派な人生を送らないといけないのだ。

シャイチは、死亡広告に載せたい内容を生前に決め、毎年の年末に見直すことておくことを勧めている。一旦決めたら、逆算してその目標を達成するための手段やステップを考え、年明けからなし崩し的に行っていく。そうすると目標を先延ばしにせず、大きな夢でも実現できる!というわけ。 

たとえば、僕の夢は「なし崩し的に」を正しく使うことだった。さっき達成した。ぜひ死亡広告に載せてほしい。

★なし崩し=少しずつ物事を済ませること

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ビジネス

米8月製造業生産0.2%上昇、予想上回る 自動車・

ワールド

EU、新たな対ロ制裁提示延期へ トランプ政権要求に

ワールド

トランプ氏、「TikTok米事業に大型買い手」 詳
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 8
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story