コラム

全米トップの11兆円チェーンを育てた男の成功術とは?(パックン)

2023年12月08日(金)18時40分

登壇したニューヨークのイベントで話すシャイチ(23年10月) BRENDAN MCDERMID-REUTERS

<人生で成し遂げたい目標を「死亡広告」として書くことで成功を手にした全米一のパン屋チェーン創業者のやり方を、米出身芸人パックンが伝授します>

アメリカで何を食べればいいか? とかけまして
中国が外交カードとして利用するクマ科動の物 と解く
その心は、パンだ!

そう。アメリカはパンの国だ!(にもかかわらず日本語で「米国」と書くことは永遠に納得できない。せめてコメパンならまだ分かるけど)。

さて、アメリカでパンを食べるなら、どこかの工場で焼かれ、トラックで搬入されるパンを売るだけのようなチェーン店じゃだめだ。ちゃんと職人さんが毎朝店舗のオーブンでパンを丁寧に焼くチェーン店で食べてほしい。はい、結局チェーン店です。

おすすめは「パネラ」というチェーン。店舗にはホカホカのパンのほか、ふかふかのソファ、メラメラの暖炉など、いろいろな擬音がそろっている。

「パン屋の帝王」の成功術とは?

パネラのお店はアメリカに行けばすぐ見つかるはず。全国で約2000店舗を展開しているからね。僕の地元コロラド州に39か所、アイダホ州にも7つある。アイダホの人口よりも多いかも?

ここまでが余談だ。

実は、そんなパネラ・ブレッド社をゼロからフォーチュン上位500社入りするまで育てて750億ドル(11兆円以上)で売却した創業者ロン・シャイチが最近自伝を出版(しゅっパン!)した。その中で最も注目されているのは彼の成功術。さらに、その成功術の中から僕が最も注目しているのは「自分で自分の死亡広告を書く」というテクニックだ。

この死亡広告(英語でobituary)というのは、新聞などに載って亡くなった方の経歴を紹介する記事。日本で言う、いわゆる「お悔やみ欄」的なやつだ。だいたい家族が書いてくれるから「生きる価値のない、どうしょうもねえやつだった」とかは書いていないが、事実しか載せないので、いくら愛を持ってもそこまで「特盛り」にはできない。つまり、立派な死亡広告が欲しい人は立派な人生を送らないといけないのだ。

シャイチは、死亡広告に載せたい内容を生前に決め、毎年の年末に見直すことておくことを勧めている。一旦決めたら、逆算してその目標を達成するための手段やステップを考え、年明けからなし崩し的に行っていく。そうすると目標を先延ばしにせず、大きな夢でも実現できる!というわけ。 

たとえば、僕の夢は「なし崩し的に」を正しく使うことだった。さっき達成した。ぜひ死亡広告に載せてほしい。

★なし崩し=少しずつ物事を済ませること

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏一族企業のステーブルコイン、アブダビMG

ワールド

EU、対米貿易関係改善へ500億ユーロの輸入増も─

ワールド

ウクライナ南部ザポリージャで14人負傷、ロシアの攻

ビジネス

アマゾン、第1四半期はクラウド部門売上高さえず 株
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story