コラム

これを読んで僕が「統一教会擁護派」か判断してください(パックン)

2022年09月06日(火)17時45分

ただ、国会で議員から聞きたいのは例えば「○○が発覚した団体は税制で宗教法人の優遇を失うことにしよう」とか、「過去に○○があった場合、組織の名称変更は認めないことにしよう」とか、「○○年以内に民事または刑事の裁判で訴追され、敗訴した組織に議員は付き合いを持ってはいけないことにしよう」などという提案。つまり、過去の各論ではなく将来における対策の総論のことだ。

これは被害から目線をそらすものではなく、被害者を減らすためのルール作りだ。過去の過ちを責めるのはほかの場所でできるが、立法は国会でしかできない。そこに力点を置くことが本当に旧統一教会問題に取り掛かるということではないか。

ついでにお伝えしたいが、安倍元首相の国葬についても「ゲキ押し」は全くしていない。国葬をやっても、やらなくても、僕はかまわない。僕は政治理念も安倍さんからは遠いし、会ったことはあるが個人としても関係をもってもいない。

「国葬法」を作ればいいのでは?

僕は、国葬の基準に関してもぜひルールを定めてほしいと言いたかっただけ。憲政史上最長の政権を築いた元総理大臣が暗殺された場合に国葬を行わないことにしても文句はない。ただ、国葬はいつ、誰のために行うものなのか、教えていただきたい。「(W学園(森友・加計)、桜を見る会など)疑惑を抱えたまま亡くなった人の国葬はしない!」といった選別基準だけでもいいから、知りたいのだ。

決定のプロセスに問題があるならば、「国葬は衆参両院の採決によって決定する」などの法律を作ればよいでしょう。その法案の審議も、せっかくなので国会でぜひ行っていただきたい。

以上が僕の言いたかったことだ。さあ、ここでは伝わったかな? この度は配慮が足りなくて失礼しました。今回も足りなくてまた叩かれるかもしれませんが、(鉄も叩かれて強くなるし)それでまた自分の伝え方、考え方を鍛えるチャンスだと思い、真摯に受けとめたいと思います。

あと、レギュラー読者のみなさん、今回のコラムはいつものように「オチ」を付けなくてすみませんね。自分の反省も含めて、まじめな問題に真剣に取り組みたくてオトさないことにしたのだ。

次回はいつも通り、不真面目に行くからよろしくね!

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米GM、主要EV工場で生産削減 需要低迷受け

ワールド

再送-トロント国際映画祭に「国宝」や「8番出口」、

ワールド

ケネディ長官のワクチン政策、米上院で与野党追及 C

ワールド

トランプ氏、日本車関税引き下げの大統領令に署名 特
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story