コラム

ウォール街を出しぬいた4人の男たちの実話

2016年02月19日(金)16時30分

リーマンショックの裏側でいち早く経済破綻の危機を予見し、ウォール街を出し抜いた4人の男たちの実話

 アダム・マッケイ監督の話題作『マネー・ショート 華麗なる大逆転』は、映画『マネーボール』の原作者でもあるマイケル・ルイスのベストセラー『世紀の空売り 世界経済に破綻に賭けた男たち』の映画化であり、リーマン・ショックという未曾有の危機を前にして、サブプライム・ローンにまつわる大変動を予期し、それをもとに財をなす準備を整えていた男たちの実話に基づいている。

いち早く経済破綻の危機を予見

 映画に最初に登場してくるのは、ヘヴィメタを愛する隻眼のヘッジファンド・マネージャー、マイケル・バーリだ。格付けの高い不動産抵当証券の事例を調べていた彼は、サブプライム・ローン債権を含む証券化商品である債務担保証券(CDO)が、数年以内にデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が非常に高いことに気づく。そこで彼は、「クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)」という金融取引に目をつけ、サブプライム・ローンの価値が暴落したときに巨額の保険金を受け取れる契約を投資銀行と次々に結んでいく。

 CDSを買った人は、プレミアム(保険料)として決まった金額を投資銀行に払い続けなければならない。住宅市場が安定していると信じる投資銀行にとっては、CDOのCDSは向こうから勝手に金が転がり込んでくるようなものなので、嬉々としてマイケルにCDSを売る。結果としてCDSは大きな賭けになっていく。

 同じ頃、マイケルの取引の噂を耳にしたドイツ銀行の取引仲介人ジャレド・ベネットは、その狙いを見抜き、CDSの伝道師になる。そんなジャレドの言葉に耳を傾けるのが、強欲なウォール街に対する怒りを抑えられないヘッジファンド・マネージャー、マーク・バウムで、彼はCDSで銀行に鉄槌を下そうとする。さらに、無名の若い投資家コンビのジェイミーとチャーリーが住宅バブルを好機ととらえ、一線を退いた伝説の銀行家ベンを担ぎ出してウォール街に挑もうとする。

大暴走を生んだ金融技術

 この映画には、女優のマーゴット・ロビーや『キッチン・コンフィデンシャル』でレストラン業界の裏側を暴いたシェフのアンソニー・ボーデインといった異業種の著名人が本人として登場し、難解な金融の用語を自己流に解説するようなコメディの要素が盛り込まれている。ウォール街とアウトローたちの対決も、「華麗なる大逆転」という副題がついているだけに、痛快なドラマを予感させる。しかし、その本質はシリアスで、非常に複雑でもある。

 この映画の冒頭では、かつてトレーダーのルー(ルイス)・ラニエリが発明した住宅ローン担保証券が、やがて怪物化し、世界経済を崩壊に追いやると説明される。この映画を観ればわかるように、そこで重要な役割を果たすのがCDSだが、それがどのように生み出され、金融危機と結びつくことになったのかを踏まえておくと、このドラマはより興味深いものになる。

 金融ジャーナリスト、ジリアン・テットの『愚者の黄金――大暴走を生んだ金融技術』に詳しく書かれているように、CDOやCDSは、J・P・モルガンのチームによって、企業向け融資におけるデフォルトリスクを移転する技術として開発された。将来デフォルトするリスクについて賭けをする機会を提供できればというのが根本的な発想だった。たとえば、銀行が仲介者となり、債権の保有者は実質的にそれに伴うリスクを、そのリスクをとる投資家に売り渡すことができる。それを融資に伴うリスクに応用するということだ。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがイラン攻撃と関係筋、イスファハン上空に

ワールド

ガザで子どもの遺体抱く女性、世界報道写真大賞 ロイ

ワールド

北朝鮮パネルの代替措置、来月までに開始したい=米国

ビジネス

個人株主満足度、自動車はトヨタ 銀行は三井住友が首
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 3

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 4

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 5

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 6

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 7

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 8

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 9

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 10

    紅麴サプリ問題を「規制緩和」のせいにする大間違い.…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story