コラム

林原めぐみのブログが「排外主義」と言われてしまう理由

2025年06月14日(土)08時18分

「在特会」と同じ論法

外国人の国費留学生と一般の日本人大学生を比較する論法は、日本第一党(「在日特権を許さない市民の会」の後継団体)の主張と完全に一致している。

国費留学生は母国のトップエリートたちであり、帰国後は自国社会の中枢で活躍する。各国のエリートたちを厚遇することで日本の存在感を世界に示し、知日家を育て、日本とのパイプを作ることができる。受け入れる日本の大学にとっても、国際競争力を高める機会となる。

金を払ってでも来て欲しい世界のエリートたちと、どこにでもいる平凡な日本の大学生を比較して「外国人は優遇されている!」と叫ぶことがいかに支離滅裂なことであるか、どうか気づいて頂きたい。国費留学生の存在は、日本の国益に完全に合致している。

「私は日本を愛している」と自称する人々が、日本の国益を害するような政策を積極的に推し進めているのは、何という皮肉だろう。

2023年度の国費留学生は外国人留学生の約3%に過ぎず、約96%は私費留学である。つまり、大多数の外国人留学生は、日本の普通の大学生と同じ条件で大学や大学院に通っている。何の優遇もないにも関わらず「彼らは優遇されている」と主張することは、差別的と言わざるを得ない。

プロフィール

西谷 格

(にしたに・ただす)
ライター。1981年、神奈川県生まれ。早稲田大学社会科学部卒。地方紙「新潟日報」記者を経てフリーランスとして活動。2009年に上海に移住、2015年まで現地から中国の現状をレポートした。著書に『ルポ 中国「潜入バイト」日記』 (小学館新書)、『ルポ デジタルチャイナ体験記』(PHP新書)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

HSBC、上半期は26%減益 中国の損失拡大

ビジネス

村田製、4―6月期連結営業利益は7.2%減 円高や

ワールド

チリ中銀、今年初の利下げ 政策金利4.75%に

ビジネス

東京ガス、4─6月期の営業益2.4倍 販売量が増加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 3
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突っ込むウクライナ無人機の「正確無比」な攻撃シーン
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    タイ・カンボジア国境紛争の根本原因...そもそもの発…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 8
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story