
takasuu-iStock.
<胸を触るなどの身体的な接触をともなう言動は、誰が見てもセクハラと判断がしやすいが、「セクハラだと感じる発言」は個人差が大きく、ボーダーラインがあいまい。どういう発言が問題になりやすいのか>
その一方、ネット上で「メディアの責任」を声高に訴えている方々には、こう聞きたい。
「あなたは何かしてきたんですか?」
と。ジャニー喜多川の性暴力については1999年、週刊文春が大々的にキャンペーン報道を行ったことで、広く世に知られるようになった。同時期にインターネットの普及も進み、近年は「暗黙の了解」としてもはや誰もが知る話となっていた。
それでも、社会は変わらなかった。なぜなら日本人の多くが大して関心を持たず、深刻に捉えなかったからだ。
ジャニーズタレントに対し活躍の場を提供しているのがテレビをはじめとする大手メディアだとしたら、私たちは観客席でジャニー喜多川と視線を共有し、一緒になって舞台をうっとりと眺めていた。性的虐待の話は知ってはいたけれど、まあいいかで済ませて、本気で問題視する人はほとんどいなかった。メディアの報道姿勢と読者・視聴者の問題意識は、表裏一体の関係にある。おかしいと声をあげる人がもっと多くいれば、メディアの対応も違っていたはずだ。
大手メディアがジャニー喜多川の共犯者だとしたら、私たち観客もまた、共犯者だった。少なくとも、知っていて何もしなかった傍観者である。その意味で、ジャニー喜多川の性加害問題を語る時に、後ろめたさを微塵も感じない日本人は一人もいないはずだ。私自身、深く考えずに彼らを応援していたことを、今では少し恥ずかしく思っている。
1つには、芸能界の問題を遠い世界の出来事と捉え、多少の法的逸脱を黙認してきた部分があるだろう。違法薬物やいわゆる「枕営業」の問題を、「芸能界は特殊な世界」の一言で片付けてしまう面があった。また、男性間の性加害という点も多くの人にとって「自分とは関係ない話、よく分からない話」と思わせる要因になっただろう。
私は2003年頃に文春の記事を読み、初めてこの問題を知った。ショッキングな内容に驚いたが、芸能界は今よりずっと遠い外国のような存在であり、社会的な問題とは捉えられなかった。殴る蹴るといった暴力なら容易にイメージできても、男性間の性暴力は想像しにくかった。
何かグロテスクなことが起きているとは思ったが、現実感を持って受け止めることが難しく、都市伝説のようにすら感じられた。70代男性(当時)が10代前半の少年に対しほぼ強制的に口腔性交や肛門性交を行い、性行為を拒むとデビューできなくなるという話は、あまりにグロテスクで絶句した。絶句するほどひどい話は口に出すのも憚られ、それ以上何かを考えにくくさせるのかもしれない。
青少年健全育成条例違反などで警察が動いていれば違う結果になっていたかもしれないが、ジャニー喜多川は莫大な資産を持っていたはずで、被害者との間に示談を成立させて事件化を免れた可能性も考えられる。
テレビ局と出版社は事務所に籠絡され、新聞社は「こんなものは芸能ゴシップだ」と一蹴し、大多数の国民も特に問題視してこなかった。そうして被害者の声を無視し続けた成れの果てが、現在である。
天安門事件から34年、中国化した香港に見る「パンとサーカス」の統治 2023.06.06
ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者」である 2023.05.23
日本人が「ジャニーズの夢」から覚めるとき 2023.04.15
国産ロケットH3の打ち上げは「失敗」である 2023.02.18
強盗殺人よりも「回転寿司テロ」が気になってしまう私たち 2023.02.02
ひろゆき氏の炎上「辺野古ツイート」に見る冷笑主義にも称賛できる点はある 2022.10.12
takasuu-iStock.
<胸を触るなどの身体的な接触をともなう言動は、誰が見てもセクハラと判断がしやすいが、「セクハラだと感じる発言」は個人差が大きく、ボーダーラインがあいまい。どういう発言が問題になりやすいのか>
写真はイメージです M-Production/Shutterstock
<ストリップクラブのダンサーたちが1年以上にわたる抗議活動の末、全米で10年ぶりとなる労働組合を結成することになった>
『Gガール 破壊的な彼女』が公開された当時のアンナ・ファリス(2007年1月) Mario Anzuoni-Reuters
<映画『Gガール 破壊的な彼女』の撮影中に、大物監督アイバン・ライトマンからセクハラを受けた体験を明かした>
Inside Edition/YouTube
ちょうどキャスター就任から1周年を迎えるはずだった「THE TIME,」も降板に(東洋経済オンライン編集部撮影)
「デイリー新潮」の第1報から1週間あまり。香川照之さんをめぐる性加害騒動が沈静化に向かうどころか、ヒートアップしています。