父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サンリオ「創業者の孫」が見せた圧倒的な実力とは?
TOMOKUNI TSUJI
「この先どうなる?」
当時、辻は31歳。日本で最年少の上場企業社長だ。もっとも、いきなり社長になったわけではない。父親の死を受け、14年にサンリオに入社すると、まずは経理部に配属された。
「14年といえば過去最高益が出ていた時代。欧米でハローキティが大ヒットして業績は良く、株価も上がっていた」と、辻は振り返る。
だが、投資家から見ると危うい部分もあった。「ブランドは素晴らしかったが、十分活用されておらず、売り上げは伸びていなかった」と、当時CLSA証券でアナリストとしてサンリオ株を扱っていたロラン・アルモスは語る。
辻も入社後すぐ、アルモスと同じ思いを抱くようになった。「国内のライセンス営業を担当したとき、キャラクターの人気は高いが、包括的な戦略や長期的なブランディングがほとんどないと感じた。この先、この会社はどうなるのかと危機感を覚えた」
創業者が築き上げた財産や事業を、無能な後継ぎが浪費して家をつぶすというジンクスがある。だが、辻は違う。ハローキティ頼みを改めて「複数キャラクター戦略」を取ったり、商品点数を適正な数に減らしたりといった改革を実行してきた。
倉庫に売れない商品の山
「社長になって初めて回ってきた稟議が『廃棄の稟議』だった。そこで倉庫に行ってみると、未開封の商品が大量にある。これを減らさなくてはいけないと思った。何しろキャラクターがかわいそうな気がして」と、辻は語る。
-
「税務マネージャー」 世界5大会計事務所/外資クライアントメイン/フレックス・在宅勤務有
BDO税理士法人
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員
-
「品川」法人営業 ~外資系大手グループ/年間休日124日/月平均残業20h/在宅可~
サンダーソフトジャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員