きものに今年こそ挑戦! 「宝尽くし」「亀甲つなぎ」...お正月にふさわしい柄とは? 基礎知識を解説
京好み──艶やかな色と文様で、京都ならではの、はんなり。
よく言われるのが江戸好みの粋と京好みのはんなりという言葉です。どちらかといえば渋い色にキッパリした色と柄を合わせて粋に着るのが江戸好み。華やかさのある色に古典的文様を加えてはんなりさせるのが京好み。京好みは優しく華やかだから、自分には不向きなどと決め込まず、たくさん見て、いろいろ試してほしいのです。
きものを着るときは洋服のなかで目立たないようモダンにスッキリという考えもありますが、きものを着るときぐらい、いかにもきものらしい色使いを楽しんで着るという考え方も。そんなとき、京好みはホッとする優雅さと華やかな品位が魅力です。

左=御所解(ごしょどき)模様の付け下げ小紋+あられ地に和本の帯
京らしい華やかさのある文様の典型といえるのが御所解模様です。洋服で考えると色数も多く派手に見えますが、きもので着ると不思議と納まり馴染むもの。古典柄の帯と優しい色の小物で格調高い京風のお出かけ着になります。お正月から春先のハレ気分にピッタリです。
右=彩水玉の小紋+竹と小花の染め帯
華やかだけど、どこか落ち着いた朱を上手に取り入れるのも京風のひとつ。綸子三君子の紫地にバラ疋田の水玉柄小紋は一見地味ですが、朱地の古代縮緬に古典柄の染め帯を締めることで、はんなりとした京都ならではの装いになります。赤が効いた小物もポイントです。
-
人事・総務事務/外資系専門商社 HR業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員





