最新記事
シリーズ日本再発見

「特急オホーツク」「寝台特急北斗星」がタイを走る...地元でも愛される、中古車両の幸せな「第2の人生」を追う

2023年09月17日(日)09時52分
𠮷岡桂子(朝日新聞記者)
キハ183系

JR北海道からタイへ渡ったキハ183系 2023年7月3日タイ・チャチューンサオ県にて Chaton Chokpatara-shutterstock

<日本の「テツ」もクラウドファンディングで支えた、ディーゼル機関車「DD51」。日本の技術者による支援と、「平和の証」としての鉄道について>

前編:インドネシアを走る「都営地下鉄三田線」...市民の足を支える日本の中古車両の行方は? から続く。

アジア各地で、日本の中古車両が第2の人生を送っている。キハと呼ばれるディーゼルカー、ブルートレイン、客車――。なぜ、古い車両が活躍する物語は「テツ」の心をつかむのだろうか。𠮷岡桂子著『鉄道と愛国 中国・アジア3万キロを列車で旅して考えた』(岩波書店)より一部抜粋する。

◇ ◇ ◇

 
 
 
 

DD51がつなぐ日タイ交流

私が20年秋まで3年半を過ごしたタイでも、日本の中古車両が現役で走っていた。客車、ブルートレイン、そして80年以上前に製造され、観光用に使われている蒸気機関車まで、種類も豊富だ。日本からわざわざ乗りに来る愛好家は少なくない。

タイ国鉄が21年末、JR北海道からディーゼルカーキハ183を輸入した。製造から40年が過ぎた車両だ。日本では特急オホーツクとして走っていた。

バンコクで改造、つやつやに再塗装された。22年12月、観光列車として第2の人生をスタートした。主なお客は地元の人々だ。

SNSでは当初、輸入に好意的な意見ばかりではなかった。製造から40年も過ぎた車両で、「本当に走れるのか」「鉄くず」という声もあがった。16年にも中古の客車10両を日本から輸入しながら5年以上も放置してきたこともあったからだ。心配は、もっともだ。

タイに住み、乗りテツとしてユーチューブで発信している鉄道愛好家の木村正人は言う。

「高速鉄道計画が持ち上がったり都市鉄道や地下鉄の路線が増えたりすることで、タイでも鉄道にかかわる報道が増えています。鉄道に対する関心が以前より高まっています。ユーチューバーなど鉄道愛好家として個人で発信する現地の人も増えました。中古車両に対して、いろんな角度からこれまで以上に反応があったのも、そのせいではないでしょうか」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米陸軍、ドローン100万機購入へ ウクライナ戦闘踏

ビジネス

米消費者の1年先インフレ期待低下、雇用に懸念も=N

ワールド

ロシア、アフリカから1400人超の戦闘員投入 ウク

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、11月速報値は約3年半ぶ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中