最新記事
シリーズ日本再発見

日本の夏を席巻する「マスカット」フレーバー

2022年07月08日(金)10時15分
西田嘉孝
シャインマスカット

巨峰を抜いたシャインマスカット kazoka30-iStock.

<いつしか日本人にとって国民的フルーツとなったマスカット。今やあらゆる菓子類やスイーツなどの世界に「マスカットフレーバー」の波が押し寄せている>

エジプトなどを中心に紀元前から栽培され、古くはかのクレオパトラも愛したというマスカット。日本には明治時代に導入されるも、雨が多く湿度が高い日本では決して育てやすいブドウではなかった。

そんなマスカットに特有の香味や欧州ブドウの特徴である噛みごたえなどはそのままに、米国ブドウと交配させることで日本での栽培に適した品種に改良したものがシャインマスカットだ。

農業や食品産業に関する日本最大の研究機関である農研機構の果樹茶業研究部門が約30年をかけて開発し、2006年に品種登録。病気に強く育てやすいうえ、皮ごと食せる種なしでの栽培も可能。そして何より、高貴で爽やかな「マスカット香」やクセのない甘さが評判を呼び、全国でじわじわと人気を高めてきた。

ブドウの収穫量が全国ナンバーワンの山梨県では、長らく出荷量トップに君臨してきた巨峰を2020年に逆転。シャインマスカットが全品種のうち約38%を占め県内トップの出荷量となるなど、この新品種の登場によって、マスカットは今や「国民的フルーツ」の地位を得ている。

japan202207-5b.jpg

マスカット味の食べ物や飲み物の一例 Newsweek Japan

スーパーや青果店で多くの人がマスカットを手に取る光景が当たり前になり、グミやチョコレートなどのお菓子やジュースでもマスカット味が定番になった。

さらに昨夏には、マクドナルドの「マックシェイク マスカットアレキサンドリア」やドトールの「マスカットヨーグルン ~長野県産シャインマスカット~」、タリーズの「マスカットスプラッシュ グランデ」にミニストップの「シャインマスカットソフト」......と、期間限定のマスカットフレーバー商品も続々と発売されている。

では、マスカットはなぜそれほど人気なのだろうか。

筆者の周囲にいるマスカット好きな人たちに聞くと、「爽やかで口当たりがいいから、どんな気分のときでも選びたくなる。特に夏場は定番で、冷蔵庫にないと落ち着かない」(会社員40代男性)、「単純に美味しいから好き。皮ごと食べられるのでポリフェノールも摂れるし、そのままスムージーにできるのも便利」(自営業30代女性)などと、その理由を教えてくれた。

加熱式たばこにも「マスカットフレーバー」が登場

今年の夏も加熱しそうなマスカット人気。実はその波は、たばこの世界にも押し寄せている。

広がり続ける消費者の多様な嗜好に対応するため、各メーカーがさまざまなフレーバーを開発・発売しているのが近年のたばこ業界の状況だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG、オープンAIとの合弁設立が大幅遅延

ワールド

韓鶴子総裁の逮捕状請求、韓国特別検察 前大統領巡る

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結

ビジネス

首都圏マンション、8月発売戸数78%増 価格2カ月
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中