最新記事
シリーズ日本再発見

米記者が書いた、愛ある『マリオゴルフ』評

Mario’s Back on the Green

2021年08月31日(火)17時20分
ジム・ニューウェル(スレート誌記者)
ニンテンドースイッチ用『マリオゴルフ スーパーラッシュ』

マリオだけでなく、ワルイージ、ロゼッタ、ヨッシーらキャラクターのゴルフウエアにも要注目 CAMELOT SOFTWARE PLANNING/NINTENDOーSLATE

<ニンテンドースイッチ用ソフト『マリオゴルフ スーパーラッシュ』。スピードの要素が売りだが、やや急がせ過ぎの印象も>

新型コロナウイルスが世界に広がるなかで、マリオとその仲間たちは暇を持て余していたことだろう。さすがにこの感染症危機の最中に、いつものように誘拐と救出の冒険に精を出すのははばかられる。

そこで、キノコ王国の面々は久しぶりに昔の趣味を再開したようだ。その懐かしい趣味とは、ゴルフである。

6月25日に発売されたニンテンドースイッチ用のソフト『マリオゴルフ スーパーラッシュ』は、任天堂のゴルフゲームシリーズ『マリオゴルフ』の最新作。据え置き機向けとしては2003年以来、18年ぶりの新作だ。

この新作ゲームソフトについて論評する前に、登場するキャラクターとその「ゴルフウエア」を見ておこう。

まずマリオ。この超有名キャラクターは説明不要だろう。1つの会社を背負って立つことのプレッシャーは、相当なものがあるに違いない。ちょっとでもおかしな点があれば、世界中のメディアから何を言われるか分からない。

そのため、ファッションもどうしても無難なものにならざるを得ない。今作でもおなじみの赤のシャツに赤のキャップという姿で登場する。

【関連記事】ゲーム史の追憶番組『ハイスコア:ゲーム黄金時代』が残念な理由

スコアよりスピード?

マリオと敵対する悪役キャラクターのワリオは、ゴルフコース上では思い切りのいいプレーが身上だ。つばの大きな帽子をかぶっているのは、FBIの上空からの捜索で見つからないようにするためだろう。

ヨッシーのゴルフウエアは......いつもと同じように裸だ。マリオは、そんな姿を見て恥ずかしく感じているらしい。この件についてマリオにしゃべらせるには、クラブハウスでハイボールをおごって酔わせたほうがいいかも。

210720P58yoshi_MGF_04.jpg

CAMELOT SOFTWARE PLANNING/NINTENDO-SLATE

ワリオの相棒ワルイージの動きにくい服装は、豪快なスイングに適しているとは言い難い。忙しくて、着替えている暇がなかった?

210720P58waluigi_MGF_02.jpg

CAMELOT SOFTWARE PLANNING/NINTENDO-SLATE

そしてロゼッタ(日本国外ではロザリーナ)。このキャラクターは、ゴルフクラブを振ることすらしない。魔法の杖を振るうと、クラブが勝手に動いてボールを打つ。

ゴルフには魔法の杖の使用を禁止するルールはないかもしれないが、明らかにこのスポーツの精神に反している。でも、ロゼッタが私の苦言に耳を貸すとはとうてい思えない。

210720P58rosalina_MGF_03.jpg

CAMELOT SOFTWARE PLANNING/NINTENDO-SLATE

「スーパーラッシュ」という言葉が示唆するように、この新しい『マリオゴルフ』の大きな特徴はスピードだ。プレーヤーは、走りながらゴルフをプレーしているような感覚にとらわれる。

いくつかのプレーモードが用意されているが、その中でも「スピードゴルフ」というモードでは、スコアよりスピードが重んじられる。カップインするまでの所要時間をほかのプレーヤーと競い合うのだ。素早くプレーしないと、ペナルティーを科される仕組みになっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相

ワールド

中国、台湾への干渉・日本の軍国主義台頭を容認せず=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中