コラム

From the Newsroom ニューズウィーク日本版編集部

元イラン国営通信記者、東京の闘い

「核より民主化を!」「ハメネイもアハマディネジャドも独裁者はみんな出て行け!」  先週の金曜日、在日イラン人20人余りが日本プレスセンタービ

2010.03.07

へその緒は「詐欺」のビジネス?

 ニューズウィーク日本版ムック『0歳からの教育』に、民間の臍帯血(さいたいけつ)バンクについて取り上げた「へその緒は奇跡のビジネス?」という

2010.03.06

海外ドラマ入門:熾烈な「パイロット・シーズン」

 今日はテレビ業界話を一つ。  アメリカのテレビドラマ業界にとって、今は放送シーズンのちょうど中盤(基本的にテレビドラマは1年のうち9月~5

2010.03.05

中国「イケメン」ホームレス王子、人気の秘密

 浙江省寧波市で充電器の部品工場を経営する屠さんはカメラが趣味。今年1月30日の朝、市の中心部にある広場で新しいレンズを使って試し撮りしてい

2010.03.04

北朝鮮の麻薬・ニセ札疑惑は「シロ」か

偽造紙幣の製造や武器・麻薬の密売などの違法な手段で外貨獲得にいそしんでいるダークな国家──北朝鮮について、こんなイメージをもっている人は多い

2010.03.03

ギリシャ危機と古事記の関係

 ギリシャの財政危機に関する海外メディアの記事を読んでいると、ギリシャ神話にまつわる表現に出くわすことがある。経済の小難しい話の合間に神話の

2010.03.03

世界が認めた日本人イラストレーター:上杉忠弘

 イラストレーターの上杉忠弘がアニメーション界の権威であるアニー賞を受賞したと言っても、この世界の人たちは驚かないかもしれない。取るべくし

2010.03.02

欧州超特急のナポレオン的過ち

 海底を通るトンネルでドーバー海峡を横断し、最高時速300キロでロンドンとパリ、そしてブリュッセルを結ぶユーロスター。個人的に何度も利用した

2010.03.01

ウッズ顔負け!? 「政界失楽園」米国版

 裏切りの予感? 不倫が発覚する前、妻エリザベスと見つめ合うエドワーズ(07年4月)Jim Young-Reuters   ゴルフ界のプリン

2010.03.01

アカデミー賞、今年は涙は禁止?

3月7日(ロサンゼルス現地時間)に授賞式が行われる今年のアカデミー賞は、泣いてはいけないらしい。 WENNによると、毎年、授賞式前に開か

2010.02.27
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に…
  • 10
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中