コラム

ギリシャ危機と古事記の関係

2010年03月03日(水)11時00分

 ギリシャの財政危機に関する海外メディアの記事を読んでいると、ギリシャ神話にまつわる表現に出くわすことがある。経済の小難しい話の合間に神話の世界を垣間見るのは、ちょっと楽しい。

「あなたは山に岩を持ち上げようとするシシュフォスになった気分か、それとも牛小屋を掃除しようとするヘラクレスか」。これはドイツのシュピーゲル誌記者がギリシャのパパンドレウ首相に投げ掛けた質問だ。

 狡猾なシシュフォス王は地獄に落とされ、岩を山頂まで押し上げるよう命じられるが、あと一息というところで岩が下まで転がり落ち、一からやり直すという苦行を永遠に繰り返す。怪力のヘラクレスはギリシャ神話最大の英雄だ。

 パパンドレウはこう答えた。「シシュフォスの気分ではない。それは私の哲学とは違う。だがこれは確かにヘラクレスの仕事(Herculean task)だ」。Herculean taskはヘラクレスの力を必要とするような非常に困難な仕事のこと。この表現は英文記事によく出てくる。

 財政赤字がGDPの13%でユーロ圏最悪の国家財政を、対外的な公約どおり12年までに3%以下に減らすのは、確かに並大抵のことではない。先週はギリシャ全土で約300万人が参加する大規模ゼネストが行われるなど、政府の緊縮策に対する国民の反発も強い。
 
「何よりも私はオデュッセイアを思い起こす。ホメロスの叙事詩では、彼らは困難な旅の間に変身していく......われわれも目的地に着く頃には違う人間になっているだろう」

 トロイ戦争後、英雄オデュッセウスは10年間エーゲ海をさまよい、多くの危機を乗り越えて故郷にたどり着く。首相もなかなかうまい例え話をするではないか。
 
 ギリシャ神話は、古事記が描く日本神話と共通点が多いと言われる。例えば、高天原という天上の世界を治める天照大神(あまてらすおおみかみ)の役割は、聖なるオリュンポス山を拠点とする最高神ゼウスとそっくり。そして今のギリシャと日本にも大きな共通点がある。巨額の財政赤字と累積債務だ。

 いつか日本がギリシャのような財政危機に陥れば、海外メディアは古事記のエピソードを引き合いに出して時の首相にこんな質問をぶつけるかもしれない。「あなたは大蛇ヤマタノオロチのような恐ろしい財政危機を退治するスサノオノミコトになった気分でいるのか。それとも天照大神がお隠れになって真っ暗な日本経済の『天の岩戸』を開くため、恥も外聞もなく裸踊りをするアメノウズメの心境か」

──編集部・山際博士

このブログの他の記事も読む

プロフィール

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏10月銀行融資、企業向けは伸び横ばい 家計

ビジネス

成長型経済へ、26年度は物価上昇を適切に反映した予

ビジネス

次年度国債発行、30年債の優先減額求める声=財務省

ビジネス

韓国ネイバー傘下企業、国内最大の仮想通貨取引所を買
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story